坂の多い街、横浜。
繁華街からはいくばくか離れた高台に、見渡すかぎり畑がつづく地区があります。 無人の野菜販売所があり、春にはウグイスの声が聞こえ、冬の空気がよく澄んだ日には富士山もよく見える。横浜という地名を忘れさせるほど のどかな景色の、その一角にマイホームを持ったのは2010年のことでした。
マイホームといっても、小さな小さな建売の戸建て。
玄関は二人並んで靴を履けませんし、ふだんの多くを過ごす1階には、収納はほとんどありません。 廊下収納もなければ、パントリーもない。リネン庫やシューズクロークのあるお宅が羨ましい!でもそんな家だからこそ、心地よく暮らすくふうを考える楽しさに出会えたのかもしれません。
「みんながそれぞれの、“片づけものさし“ を見つけるお手伝いができれば」
そんな想いでつけたこのサイトのタイトル。これも、あとから思えば、私自身が “自分のものさし“ を探し続けているからなのでしょうね。
40代を迎えた今、慌ただしい毎日を見つめなおし、より良く在ることを考えています。「家を整えること」だけでなく、身の回りをシンプルにすること、でも心豊かに過ごすこと、そして、暮らしを詰め込みすぎず愉しむこと。そんなことをモットーに、役に立つ道具や、暮らしのアイデア、心の在り方などについて、ユニークな視点を見つけていければと思っています。