【プチDIY&お知らせ】和室を洋室化!クッションフロア敷きと、雑誌掲載のお知らせ

まずは、雑誌掲載のお知らせです。
2/15(土)主婦の友社さんから発売された
『無印良品 片づけ上手さんの収納術』
に、ちょっとだけ掲載していただきました。

1カットのみのプチ掲載ですが、
お声掛けいただいたことは大変光栄です💕

巻末の
<片付け上手の収納インフルエンサー>
というところに
掲載された方の一覧が載ってて
「あー、〇〇ちゃんも載ってるー💕」
と嬉しい気持ちに。

私なんてインフルエンサーとは程遠い
フォロワー数なんですが…😅
でも載せてもらえて光栄です!

 

ーーー

 

さて、息子の習い事がある本日は
お仕事はオフ日。

息子と主人を送り出してから
せっせと取り組んでいたプチDIYは・・・

和室にクッションフロアを敷きました!

ビフォー

アフター

広く、そして明るく感じる!

 

あ、最初にエクスキューズからさせてください。

和室の畳の上にクッションフロアを敷くのは
本来オススメできることではないみたい。

カビが生えるとか、ダニの温床とか。
でも自己責任で取り入れることにしました。

なぜかというと、
畳がボロボロだったからです・・・。

築10年目のわが家。
今、和室は息子の遊び場になっています。

ただでさえ古くなってきた畳ですが、
最近の息子、エネルギー余ってるのか
畳の上でめっちゃトランポリン飛ぶんです!
テレビでYouTubeみながら
ずーーーーっと飛んでる!😲

そのトランポリンの脚が
畳にダメージを与え続け・・・

ボロッボロの、ガジッガジです・・・。😱
靴下や、直接座ると服にも
畳のカスがつきます。

 

だからといって、
畳を新しいものに交換しても
息子が高学年になるまでの3~4年は
ここでギャーギャー遊ぶだろうし

フローリングにリフォームするというのは
リフォーム資金計画的に、まだちょっと早い。

 

ということで、
マンションほど気密性がない木造一戸建てだし
ときどき剥がして、
換気&掃除すればいいかな~と
とりあえずやってみる精神で敷いてみました!

 

ーーー

 

クッションフロア選びは
楽天のショップ2か所から計6枚の
サンプルを取り寄せて色を選びました。

リビングのフローリングの色に
できるだけ近いものを選びたくて。

今回思ったのが、クッションフロア選びは
実店舗でもネットショップでも
サンプルの取り寄せ、大事!

結構、自宅のフローリングと並べてみると
木目や色味が微妙に違ったりしました。

取り寄せに1週間ほどかかりましたが
やっておいて良かったです!

 

敷く作業は一人でやりましたが
3時間ぐらいかかりました。

ちょっとスキマが開いている所とか

 

糊とか両面テープでの固定をしてないので
(ただ置いてあるだけ)
畳の縁の盛り上がりで浮いちゃったりしてますが
(絨毯用のピンぐらいは刺した方が良いかしら。)

 

近寄って見ないと、
どこが継ぎ目なのかわからないぐらいなので
ボチボチ綺麗にしけたんじゃないでしょうか?

(ちなみに上の写真の真ん中の線が継ぎ目なんです。わからないでしょ?)

 

敷いてみて感じるのは、
本当にお部屋が明るく感じることと、
畳のふちの緑色がなくなったことで
よりスッキリ見えるということ。

これで、畳のカスに苦しめられないし
掃除も楽になりそう~~💕

個人的には大満足です。
主人と息子は喜んでくれるかなー。
帰ってくるのを楽しみに待ちたいと思います。

 

とういことで、
わが家の和室の洋室化
クッションフロア敷きの話でした!

ではでは👋

 

にほんブログ村テーマ 暮らしをつくるインテリア*へ暮らしをつくるインテリア*

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へもっと心地いい暮らしがしたい!

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ 丁寧な暮らしへ丁寧な暮らし

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ暮らしを楽しむ


●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon