2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【書類整理】あえて溜める!紙ごみ保管場所をつくるメリット 明けましておめでとうございます。(遅すぎる)ブログ投稿が久しぶりになってしまいました。 現在、椎間板ヘルニアのためオンライン相談を中心に活動をしています。宿題付きのオンライン相談もとても好評!「1人だとつい後回しにしてサ […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか インテリア 【子供部屋】小6男子の学習机〜ニトリ フリーデスク「プレフェ」を選んだ理由 週末、ニトリに頼んでおいた息子部屋のデスクが到着しました!さっそく設置したので、今日はそれをご紹介しようと思います! わが家と同じように小学生のうちはリビング学習をして中学校入学を機にデスクまわりを揃えようと思っている方 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【時短家事】「水漬け冷凍パスタ」が想像以上に美味かった! 私はかなり面倒くさがりなので、家族がいない昼ご飯は納豆ご飯か、パスタが多いです。 ソースはたまにレトルトも使うんですが変なところが完璧主義なので麺はレンジでチンじゃなくて、お湯で茹でたい派。 お湯を沸かし、パスタを茹で、 […]
2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか インテリア 【子供部屋】小学生 男子部屋にニトリのタイルカーペットを敷いたぞ! 夏休みに完成させようと思っていた6年生の息子の子供部屋。それが、夏休みからいろんなハプニングが続いて思うように進められていませんでした。💦 もうすぐ中学準備で忙しくなるのでこの冬休み中になんとか完成させてあげたい! とい […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか お知らせ 【近況報告】椎間板ヘルニアを発症しました…(涙) 10月下旬になり気温も少しずつ下がってきてようやく秋らしくなってきましたね。私はこのぐらいの気温の季節が一番過ごしやすいです。 暑くもなく寒くもなく食べ物も美味しいこの素敵な季節になんとワタクシ、、、 腰椎椎間板ヘルニア […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【わが家の収納】30cm物差し(定規)が入らない!収納ライフハック術 今日はライトな記事、わが家の収納ライフハックをお伝えします。 みなさま、長い30cm物差し(定規)をどのように収納していますか? 幅や奥行きに余裕のある収納があれば特段悩まないと思います。 ただ、中には文房具をしまってい […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 防災・もしもの備え 【0次防災】外出先でも備える!防災ポーチの中身とPETキャップの使い道 防災を考える時は0次、1次、2次の備えがそれぞれ必要です。 0次とは、外出先にいつも持ち歩く防災ポーチ。1次とは、避難所に持ち出す防災リュック。2次とは、ライフラインが復活するまで自宅で過ごすための防災備蓄品。 家にいる […]
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 防災・もしもの備え 【書類整理】防災や緊急時の不安対策『もしもの備え』フォルダ始めました。 この夏休みは、南海トラフ情報や大型台風が2つもきてなんだか落ち着かない夏でしたね…。 そして、先日の記事で書いたとおり、私は8月頭に実妹を亡くすという大きな出来事も経験しました。 生きていたら、予測不可能なことにぶち当た […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【書類整理】身内の不幸から学んだこと、思ったこと。 本日の記事は、タイトルの通り身内の不幸について書いた記事になります。そのような話題が心理的ストレスに感じる可能性がある方は、どうぞご無理をなさらず今日はブラウザをそっと閉じてくださいませ。 お久しぶりの投稿になってしまい […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【学用品】夏休みでリビングに一時的に増える学用品をどうするか 今日は、雑誌社の編集部の方が取材でわが家にお越しくださいました。炎天下の中、こんな辺鄙な場所に、、、本当にありがたい限りです。🙏雑誌の発売は冬ごろになりますので公開時期になりましたらアナウンスしますね。 さて、夏休みが始 […]