2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 【購入品】5合炊き炊飯鍋 宮崎製作所 ライスポットで炊いたご飯に、箸が止まらない! 初めて土鍋でご飯を炊いたのが2013年なので今から9年前。それからずっとガス火炊飯です。 直近はずっとウルシヤマ金属工業の『釜炊き三昧』3合炊きの羽釜でした。2015年から使っているのでもう7年も使っているのですねー。 […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【わが家の収納】コロナ禍で変化した幅15cmのパントリーもどき食品収納の今(粉物や乾物など) 今週の火曜日、雑誌の撮影のためカメラマンさんとライターさんがわが家に来てくださいました。😊雨の中、こんな辺鄙な場所に来て下さって感謝、感謝。 やはり撮影が入ると「撮っていただくからには綺麗にしなきゃ」とふだんより丁寧に掃 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 花粉・砂埃・雨の侵入をブロック!網戸用ネット『クロスキャビン』を張ってみた! わが家は、横浜の高台にあります。もともと風が強い地域なのと、近くに畑が多くあることから窓から花粉や砂ぼこりがたくさん入り込んできます。 風が強い日は、サッシだけじゃなくて窓枠や床まで砂が入り込むんです。😭 特にひどいのが […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 【購入品】分解できて冷蔵庫に入るって最高!リベラリスタ サラダスピナー 購入レビュー 今回は購入品の紹介ですよ! YouTubeではゴールデンウィーク前に紹介しておきながら、すっかりブログを書き忘れていたので💦今さらながら紹介させていただきます! サラダスピナー不要派から一転した理由 今までは、「単一用途 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【雑記】ゴールデンウィーク備忘録〜神奈川の滝めぐり ゴールデンウィークが終わりましたね。皆様はどんな風に過ごされましたか? わが家は帰省はしなかったものの、私の大好きな滝めぐりをしてきました! 滝って癒されるんですよねー。ザーッという水の音と、木陰の間を通り抜ける涼やかな […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【雑記】死後の世界のポイント制にたいへん関心した話と、最近勉強し始めたこと。 最近わたしが妙にハマっているYouTuber、巷に転がる都市伝説を面白おかしく紹介する「コヤッキースタジオ」さん。 あ、ついに長島もアブナイ世界に足を踏み入れたかって?いえいえ、決してそうではなく(笑)(どちらかというと […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【掃除】タイルの汚れが一番落ちるのはコレだと思う 先日、とある雑誌社から取材のご依頼を頂き打ち合わせをする機会がありました。まだ公にどことはお伝えできないのですが、とても素敵な理念や社風を持つ会社さんで。 一般的な雑誌社からの取材依頼ではありえないほど丁寧なやり取り。( […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 収納アイデア・収納グッズ 電源タップのゴチャつき見直し&急速充電器を導入|Anker 521 Charger (Nano Pro) 流行りに乗って買ったオートミール。 平日の自分のランチ用に…とオートミール粥をやってみたけど口に合わず、余ってしまっていました。 そこで、大好きな なかしましほさんの『まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケッ […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 【購入品紹介】「ママ、お茶〜」からの解放!洗いやすい卓上ポット| タイガー魔法瓶 真空断熱ステンレスポット PWO-A160 先月、庫内収納を紹介した新しい冷蔵庫。冷蔵室はスペースがかなり広くなって作り置きおかずや鍋ごと収納もラクラク余裕〜❤️なんですが、 最近息子が大きくなってきたこともあり飲み物スペースのドアポケットが満員気味で。😅 この、 […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【家事の時短】まさに固定観念だった!牛乳パックの処理が劇的にラクになった秘技とは? 本題に入る前に、近況報告を。実は先週、「親知らず🦷」を抜きました!! 定期検診やクリーニング以外では小学生以来、30年以上ぶりな歯科治療。しかも人生初の抜歯!めちゃめちゃ緊張しました…。 当初顎の骨を削るかも、顔が四角く […]