2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【充電ステーション】ケーブルを見分けるラベリングと、片づけの本質 今年の8月で45歳になります。どうも40代も半ばになるとやる気も体力もムラが出てくるようです。 YouTubeもブログもTwitterもすごくやる気のある週もあればぜんぜん制作意欲がわかない週もある。ホルモンの影響なので […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【書類整理】子どもの学習プリント・学校のテスト・通信教材の収納方法 昨日の学校の保護者向けおたよりの記事たくさん読んでくださりありがとうございます! 学校から来る紙・プリント①保護者向け:手続き・連絡②保護者向け:子どもの成長記録的なもの③子どもが学習に使った学習プリント 今日は③子ども […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【書類整理】学校のおたより・プリントは細かくファイリングしていません。 わが家のファイリングの写真を見ると多くの方に 「すごく几帳面ですね」「こんなに細かく分類するなんて無理!」「私はマメじゃないので・・・」 と言われることがありますが、声を大にして言いたいです。 実は、わが家では書類はそん […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 収納アイデア・収納グッズ 【100均】ダイソーのガラスキャニスターが気に入りすぎて追加購入した件 最近ダイソー商品で気に入っている容器があります。ガラスキャニスター(竹蓋付)です。 本体はキレイに透き通るガラス、フタは竹製でナチュラルなカラーです。 ガラスキャニスター (竹蓋付、240mL)ガラスキャニスター (竹蓋 […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 収納アイデア・収納グッズ 【100均】ペンをマグネット収納したい!セリア 磁石でくっつく歯ブラシホルダーが最適解だった ペンを1本だけマグネットで収納したい。そんなマグネット付きペンホルダーにピッタリのアイテムをセリアで見つけたので購入してきました。 セリア(株式会社まるき)磁石でくっつく 歯ブラシホルダー うちの息子はダイニングテーブル […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 収納アイデア・収納グッズ 【100均】プジョーのミルの受け皿は、しばらくコレで行きます。 先日、ずっと憧れだったプジョーのミルを買いましたが、受け皿は純正品を買いませんでした。 公式HPではアクリル製しか見当たらずせっかくのクラシカルな外観にはアクリルは似合わないなぁと思っていたんです。 それで、しばらくの間 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 片づけ心理・名言・考察 【片づけ心理】神木隆之介さんから学ぶ、原因と結果を逆にとらえると世界が変わる話 今朝、めざましテレビで俳優 神木隆之介さんのインタビューを見ました。 Wikipediaによると、2歳の頃から芸能活動を開始されたようで30歳の現在は芸歴28年目なのかな?すごいですね。大ベテランです。 やわらかい笑顔が […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 掃除・洗濯・家事 【家事と家電】梅雨の洗濯物|除湿機、出しました。 入梅して毎日ジメジメな横浜です。雨なので、洗濯物が外に干せないし、湿度が高すぎて、室内干しでもなかなか乾きません。 わが家の洗濯機は、ドラム式ではなく汚れ落ちと故障のしにくさを優先してタテ型。なので、乾燥機能がついてない […]
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか お知らせ 【新サービス!】片づけのプロにも後回しにされる書類整理。オンラインでサポートします! 「書類整理はいったん後回しにしましょう」「紙袋にひとまとめにしておくのであとで時間があるときに整理してください」 これ、片づけのプロに出張お片付けを頼んでも現場でよく言われる言葉です。 思い出品・書類・写真は一つ一つじっ […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 【購入品】水切りカゴ撤去後の試行錯誤|高評価数がエグい ラチュナ くるくるスッキリラック また水切りかご無し生活の記事です。2月から初めて2か月半、いろいろ試行錯誤しています。 2月の記事では、無印良品のキッチンスタンドとセリアのスクイジーでワークトップをびしょびしょにして水切りをしていました。 ですが、コッ […]