2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【書類整理】子どもの学習プリント・学校のテスト・通信教材の収納方法 昨日の学校の保護者向けおたよりの記事たくさん読んでくださりありがとうございます! 学校から来る紙・プリント①保護者向け:手続き・連絡②保護者向け:子どもの成長記録的なもの③子どもが学習に使った学習プリント 今日は③子ども […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【書類整理】学校のおたより・プリントは細かくファイリングしていません。 わが家のファイリングの写真を見ると多くの方に 「すごく几帳面ですね」「こんなに細かく分類するなんて無理!」「私はマメじゃないので・・・」 と言われることがありますが、声を大にして言いたいです。 実は、わが家では書類はそん […]
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか お知らせ 【新サービス!】片づけのプロにも後回しにされる書類整理。オンラインでサポートします! 「書類整理はいったん後回しにしましょう」「紙袋にひとまとめにしておくのであとで時間があるときに整理してください」 これ、片づけのプロに出張お片付けを頼んでも現場でよく言われる言葉です。 思い出品・書類・写真は一つ一つじっ […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 片づけ心理・名言・考察 【書類整理】妄想「こんなのあったらいいのに!」と思うファイリング用品 「久しぶりに更新したと思ったら妄想かよ!!」そんなお声が聞こえてきそうですが…😅スミマセン。 まぁ、妄想でも、とにかくアウトプットをしておけばいつかどこかのメーカー様が商品開発して下さるのではなかろうかと淡い期待をして載 […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 出張お片づけサポート事例 【出張お片付け】「念のため取っておきたい」チリつも書類の保管方法。最適解は?(ビフォーアフター事例) リピーター様からのご依頼で、今回は書類整理のメンテナンスです。 2020年に、ご一緒にバーチカルファイリングを構築したお客様。あの時は本当に床一面に書類を広げ、長時間、1枚1枚の書類と向き合い頑張ってくださいました。(懐 […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 書類整理・ホームファイリング 【書類整理】検証じゃ!横見出し個別フォルダーは、書類ヨコ置きの救世主になりうるか? SNSでよく見るファイルボックスを使ったバーチカルファイリングは、ボックスを引き出さないと書類が出せなくて面倒書類が入ったボックスは重たくてつらいという感想をお持ちの方も多いと思います。 だから、結局ボックスに入れずに、 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 書類整理・ホームファイリング 【家庭の書類整理】2023年版:わが家のファイリング分類表(分類項目)を大公開~☆Part 3 3月頭に確定申告も無事に送信し、決算書や帳票類をキレイに保存し終えてホッと一息ついております。 年度末ですし、良い機会ですのでついでに家庭の書類の方も分類を見直すことにしました。 息子の成長&コロナ禍で変わったこと 本ブ […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【写真整理】L判も集合写真もぜ〜んぶまとめて!ムリなく続く写真アルバムのおすすめは? 1月に4年生の息子は宿泊体験学習があり、その時の注文写真が届きました。 コロナ禍は外部のプロカメラマンが行事に入ることがなかったので学校の注文写真はほんと久しぶり。 たくさん写っていたこともあり思わず、たくさん注文してし […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 書類整理・ホームファイリング 【書類整理】バーチカルファイリングしたい人は全員買うべき本『はじめてのホームファイリング®︎』 我が家は2011年の夏にバーチカルファイリングを始めました。 ▼バーチカルファイリングとは、書類整理の手法のひとつ あれから11年。項目の増減や中身の増減はあれどもわが家では一度もリバウンドはありません。 バーチカルファ […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか お知らせ 【メディア掲載】人生が深まる雑誌『暮しの手帖』で書類収納を監修しました。 『暮しの手帖』という雑誌をご存知ですか?本屋さんに並んでいるので目にしたことがある方も多いと思います。 7月25日発売 暮しの手帖社『暮しの手帖』第5世紀19号P.113 <買物案内>というコーナーで 散らかりがちな書類 […]