横浜市はプラスチック製品は燃やすごみに捨てます

今日は意外と知られていない
横浜市のゴミの捨て方について。

プラスチック製品は
「燃やすごみ」で出します

というテーマでお伝えします。

「プラごみ」の定義

実は、横浜市ではプラスチック製品は
「燃やすごみ」で出すのが正解です。

「え?プラごみの日があるじゃん?」
とお思いになりました?

横浜市では
プラスチック製容器包装 の分別はありますが、
プラスチック製品 の分別はありません。

プラスチック製容器包装とは
商品が入っていた容器や、包んであったもの。
中身の商品自体ではないのです。
素材がプラスチックであっても
中身のプラスチック製品や購入した商品自体は
燃やすごみになります。

なので、お片付け時によく出る
下記のようなプラスチック製品は
「燃やすごみ」になります。


燃やすごみ(※画像はお借りしています)

同じプラスチック製なのに、なんで?

本来であれば、プラスチックの製品自体も
一緒にリサイクルできれば
環境にとってはいいのだと思います。

ただ、現在は横浜市のホームページで
以下のように説明されていました。


同じプラスチック製なのに、プラスチックの製品(商品)はなぜ分けないの?


プラスチック製容器包装は、事業者(作っている者、売っている者)がリサイクルの費用を負担しています。
一方、製品部分はリサイクル費用を負担する者が法律で定められていません。

リサイクルには大変お金がかかるため、今の法律なかで、皆さんが出したプラスチックの製品をリサイクルしようとすると、多額の税金が必要になります。

そのため、現在はリサイクルすることができませんが、横浜市は国に対して、事業者がリサイクルの費用を負担するように、法律で定めることを求めています。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gomi/bunbetsuqa.html

なんともまあ、大人の事情的なカンジ。🤔

同じプラスチックなのに、
リサイクルに回せるものと回せないものがある。
大変残念な「しくみ」です。😥

まとめ

ということで、
横浜市にお住まいの方でも誤解しやすい
プラスチック製品(中身)の捨て方。
正しくは、燃やすごみですのでお気をつけて。

 

ではでは👋

●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon