【実録☆ビフォーアフター】探し物をなくす小物収納は、段ごとに〇〇を持つ(出張お片付け事例)
出張お片付けサポート、たくさん伺っているのですが
作業レポの執筆が追い付かない!!!
ご紹介が滞っています・・・。スミマセン💦
さて、先週お伺いしたお客様宅での
ビフォーアフターレポを、ご紹介します。😉
お客様情報
●ご依頼主:神奈川区 Ⅰ様 ワーキングマザー
●ご家族:夫、長男3歳、次男1歳
●お住まい:3LDK マンション
今回の作業概要
●場所:リビング収納
●時間:4時間
ビフォーアフター
今回のレポではまず、事前に謝ります。
ごめんなさいっ!!
またビフォー撮り忘れました!💦
毎回読んでくださっている読者のかたは
またか~って感じで申し訳ない限りです・・😅
事前にお客様から頂いていた動画があって
そこから切り抜いた写真がありますので
ブレている写真になっちゃいましたが
一応そちらを使ってご紹介しますね。
ーーー
今回は、キッチンの真横という
すごく便利な場所にある
リビング収納庫です。
最近の住宅ではマンションでも戸建てでも
リビングダイニングに
適材適所な造り付け収納があって
本当に羨ましい限りです!!!😻
(わが家は収納がほとんどないので・・・)
ビフォーはこんな感じです。
天井まである大きな収納庫ですが、
奥行が60cmほどあり、
深すぎて使いづらいそうです。
100均の収納グッズを駆使していましたが、
レタートレイがガタガタに外れたり
しまう場所が決まっていない書類が
平積みになってしまっていました。
ぜんぶ出し、
種類ごとに仕分けをして
要らないモノを減らしていただきました!
アフターはコチラ。
書類のところは、紙袋で仮収納状態です。
後日、無印良品のファイルボックスを
提案いたしました。
奥行を前後で分けて考えて、
使用頻度の低いものは奥に
使用頻度が高いモノを手前に置きました!
ちなみに、こういった
リビングダイニングの小物収納庫のコツは
棚板(段)ごとに、コンセプトを決めることです。
たとえば、今回のI様宅であれば、
こんな感じになっています。
1段目 お薬
2段目 書類と文房具
3段目 母子手帳やお裁縫などママっぽい物
4段目 工具や電池などパパっぽい物
5段目 季節家電とドリンク
こんな感じで、
段ごとに、どんなグループのモノが
入っているかを、はっきりさせるといいです。
文房具なのに
ホチキスや両面テープは2段目で
ペンやのりは3段目で・・・
お薬なのに
飲み薬は1段目で、
外用薬は2段目で・・・
ってなってしまっていると、
結果的にすべての段が
いろんなもので混ざり合ってしまいます。
整理収納では秩序を作っていくことが大切。
段が複数あるなら段ごとにコンセプトを
引出しが複数あるなら引き出しごとにコンセプトを
ハッキリと決めていくと、
探し物や失くし物もしにくくなりますよ!
ではでは👋
他のブロガーさんの断捨離や
お片づけ記事は↓ココから見れます!
●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)
●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓
●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓
●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓
●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』