【収納グッズ】衝撃!ニトリ新商品「ソフトNインボックス」が無印良品「やわポリ」にそっくりな件。
朝のニュースを見てびっくり!
志村けんさんが…😭😭😭
悲しくて仕方がありません。
そして怖い…。
今日は食料品の買い出しで外に出たので
それにあわせて、十分に配慮しつつ
お仕事の用事がありニトリに行ってきました。
でも、もうあまり出歩かないように
しなければ…。💦
さて、今日はそのニトリでゲットしてきた
3/20頃に発売開始されたのではないか
と思われる新商品をご紹介したいと思います!
ニトリ新商品「ソフトNインボックス」
ニトリの新商品
「ソフトNインボックス」です!
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8421401s/
見た目、無印良品の人気商品
「やわらかポリエチレンケース」にそっくり!!
もちろん、フタも別売りで売られていて
やわポリと同じようにスタッキングもできます。
フタ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8421405s/
無印のやわポリと、サイズを比較するとこんな感じ。
※価格は2020年3月時点の価格です。
無印良品やわポリの 深、丸型深、丸型中
に相当するモノはありません。
それと、高さのサイズ感が違いますね。
無印良品は大の高さ24㎝が
中16㎝と小8㎝または、
小×3個と同じになりますが
ニトリはレギュラー23.5㎝が
ハーフ11.7㎝×2個分と同じになります。
Nインボックスシリーズなので
カラーボックスにあわせられるモジュールで
硬いポリプロピレン素材の
Nインボックスと同じサイズ感に
なっているんですね。
無印良品
※画像はお借りしています。
ニトリ
※画像はお借りしています。
品揃えは無印良品のほうがいいですが、
ニトリのソフトNインボックスの利点は
なんといっても価格でしょうか!
無印・大と ニトリ・レギュラーを比べると
1個当たり200円近く安いです!
棚の中でいくつも使うことを考えると
お財布的に助かりますね~!
ーーー
それからもう一つ大きな違いは、
持ち手の穴の数です。
無印良品「やわポリ」は
2辺にしか持ち手の穴がありませんが
ニトリの「ソフトNインボックス」は
3辺に持ち手の穴があります。
横向き・縦向きなど、
いろんな場所で置くことを考えると
3辺にあったほうが便利ですよね!
私は今回は大きな「レギュラー」は買わず
「ハーフ」と「たてハーフ」を買いました。
残念ながら「クォーター」は売り切れてました。
素材感は、無印良品のやわポリと
並べて比べないと分からないぐらい?
ぜんぜん遜色ないと思います。😊
もちろん、ポリエチレン製な点は同じです。
商品名に(ホワイト)という表記があるので
もしかしたら、ブラウンとか
他の色の展開もでてくるのかなー?なんて
期待しちゃいますね!
3つの持ち手のうち、
1つは切り抜いただけの簡易的な穴なので、
少しバリのようなモノが見受けられた個体も。
買う時にはチェックして選んでくさいませ。
ということで、
ニトリの新商品「ソフトNインボックス」の紹介でした!
外出自粛な時期ですので
みんなニトリに行ってね~とは言えませんが
ネット販売もされていますので
どうぞニトリのオンラインショップも
のぞいてみてください!
ではでは👋
●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓
●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』
