【実録☆ビフォーアフター】押入れ収納|お下がりの子供服や今はまだ着れない服の分類のしかた

今日は、出張お片づけサポートでした。
撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉

今回のお客様情報

今回のお客様

●ご依頼主:30代主婦
●ご家族:ご主人、長女6歳、次女2歳
●お住まい:2LDK 賃貸団地
●今回のご希望箇所:リビング横の和室

今回のビフォーアフター

初めましてのお客様宅でした。
2LDKのうち1部屋はほぼご主人の個室で
その他の1LDKのスペースで
奥様とお子様2人のものを
収納している感じでした。🙂

奥様の持ち物はとても少なく
お洋服はアウターやお仕事着を除くと
引き出し1段分ほどしかありませんでした。
まるでミニマリストのようです!
すごい!😲

 

今回呼んでいただいたのは
「引越し後、なにをどこにしまうかを決められない」
というお悩みでした。

リビングの横に和室があり、
丸々一間分の押し入れがありましたが
うまく収納すること”に悩みすぎて

押し入れはスカスカの状態なのに
和室に段ボールが出てしまっている
という状況でした。

段ボールの中身は、
ほとんどがお子様の洋服とのこと。

「普段、ここから出し入れしているんですか?」

「いえ、ふだん着ている子供服は
長女のものはリビングのカラーボックスに
次女のものは和室の押入れ上段の
引き出しに入れています。」

↓リビングのカラーボックス

↓押し入れ

 

では、床置きされている段ボールには
なにが入っていたかというと、

①実母が送ってくれる先のサイズの新品
②今のサイズだけど、今は下ろしたくないストック
③シーズンオフの服・下着・雑貨
④上の子が着れなくなった下の子へのお下がり

これらが入っていました。

(ほとんどがご実家のお母様からの新品プレゼント!)

しかも、
①②③に関しては、
それぞれに春夏モノ、秋冬モノ、
さらにそれぞれに長女のモノ、次女のモノ
サイズ別に・・・と
全て細かく幾重にも分類されていました。

段ボールには
こんな細かくラベリングが!!!


(しかも、色や柄まで書いてある!!😲)

あまりにも細かく分けすぎていたため
収納する時に細かいカタマリが
たくさんになってしまっていて、
結局、どのように“まとめたらいいのか”が
分からなくなってしまったのかもしれません。

 

そこで、今回は、

  • 長女・次女・ママの服は全て押し入れにまとめて洗濯物をしまう動線をシンプルにする
  • お下がり服やもらったけどまだ着れない服も
    押し入れに収納する

というゴール設定で作業しました!

早速ですが、ビフォーアフターです。

 

 

 

見た目的には、全然変わってないというか
むしろ増えてますね。😅

外に出ていた段ボールの分が
全て仮収納で中に入りましたので
容量的にも増えているのです。
しかも、ダンボールのままの仮収納なので
余計に見栄えが・・・💦

 

でも、でもね!
Afterの段ボールの中はシンプルに
【長女の段ボール】【次女の段ボール】
で分けて、その中で
【トップス/ボトムス】【今季着る/着ない】
でわかれています。
とても分かりやすくなっているんですよ!

 

後日、入れる服の種類や量に合わせた
フィッツケースもご提案しました。

(フィッツと、フィッツユニットの2パターンでご提案)

こんな感じに、押し入れの右下の部分を
長女ちゃんと次女ちゃんそれぞれに
3つの引き出しずつにまとめられれば
すっきりするのではないかと思います。😊

子供服はここに入る分だけ!
というハッキリとしたゾーニングが決まれば
量の目安が分かりやすいので
物量もキープしやすくなりますね。

 

ーーー

 

今回の作業で重点的にお伝えしたのは、
お片付けの上での「分類」というのは
細かく分けるというのが目的ではないということ。

逆に、「仲間になるまとまりを作る
と思っていただいた方がいいと考えています。

仲間になるまとまりを作ってみた時に
ちょっと量が多すぎた、とか
その中のものをさらに細かくした方が
便利だなって思った時だけ、
さらに細かくすれば良いのです。☺️

 

細かく分けすぎて、分散してしまっている
細かく分けすぎて、管理に手間がかかっている
細かく分けすぎて、結局どこに置いたか忘れる
細かく分けすぎて、家族が把握できていない

こんな症状があるようでしたら、一旦
「細かく分ける」ではなく「大きくまとめる」
を意識してみてはいかがでしょうか?

 

ではでは👋

他のブロガーさんの断捨離や
お片づけ記事は↓ココから見れます!

にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたいへおうちを片づけたい

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ片付けてプチストレスをなくしていく

 

●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon