【お知らせ】溜まった書類の整理、手伝います。〜出張書類整理サポート〜

今日は、整理収納サービスのご案内です。

このたび、
出張 書類整理サポートいうサービスで
訪問型サービスを再開することにしました!

昨年の椎間板ヘルニア以降、
重労働ができない状態のため、
出張お片付けサポートはお休み中。
(Zoomを使ったオンライン相談は承っています)

ただ、やはり出張でお伺いした方が
整理のコツがすぐ伝わるし、
人手も2倍なので短時間で完成するんですよね。

そこで、重労働はまだ難しい私でも、
書類整理であればお手伝いできるのでは!
と思って、書類のサービスのみ
再開させていただくことにしました!

▼サービス詳細ページ

一般家庭向けの書類整理サービスは
SNSで人気の、個別フォルダーを使った
バーチカルファイリングの構築がほとんど。

でも、長島の書類整理サービスは、
ファイリング形式に制限はありません。

バーチカルファイリングだけでなく、
背表紙のあるバインダーやファイルを使う
簿冊式ファイリングや、
シンプルにクリアファイルを並べるなど、
お客様の好みの方法、
好みのファイルを使ってOKです!

お客様の「こんな風にしたい!」を
叶える書類整理サービスです。

もちろん、どんな形式にすれば良いか
悩んでいる方には、
おすすめのファイルもお伝えしますよ!

▼どんなファイルでも作業の手順は同じです😊

書類整理を一緒に。

忙しい毎日で、書類整理が間に合わず、
テーブルに書類の山ができている💦
というご家庭も多いと思います。

書類整理にこんなストレスを感じている方は、
ぜひお申し込みご検討くださいね!😉

ではでは👋


●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(記事内アフィリエイトリンクはあります。)

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票くださると嬉しいです♡

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon