大掃除、してますか? 私は小掃除してます。

本日は、ムック本の取材&撮影の日でした。
取材クルーの皆さんが来る前に、自分でパチリ。📷

ふだんは「天然の加湿器」といわんばかりに室内に洗濯物を干していますが、今日ばかりはお客様仕様のわが家。洗濯物は寒空のお天道様の下で干していました。

撮影している様子を撮影しておけばよかったー、すっかり忘れてしまいました。。。
相変わらずのシングルタスク脳みそです。(目の前の対処でいっぱいいっぱい)

掲載されるのは3月に発売になる本。
クリスマスツリーやヒーターなど、発売の季節に合わないものは移動しながらの撮影でした。
詳細情報が公開OKになったら、またお知らせしますねー。😊

今回の撮影では、キッチンの収納内も撮るということだったので、前日に引き出しの中まで綺麗に磨き上げました。✨

キッチンの引き出しは、毎日の料理で開け閉めする場所。
結構、調味料などの小さな汚れが入り込んでいたりしますよね。

収納ケースを使って収納しているので、取り出して拭き上げてしまい直しても5分程しかかかりませんが、やっぱり久しぶりにキュッキュと磨き上げると気持ちがいいです。

↓キッチンの引き出しの収納はこちら。2018年の記事ですが、今もあまり変わっていません。

▼Before 小さなカスや汚れも・・・

▼After 拭き上げるとキレイに。

そういえば、時期的には大掃除の時期ですよね。
みなさんも、大掃除始めていますかね?

実は、わが家は大掃除はあまりしません。
神棚と、お風呂の換気扇ぐらいです。
(どちらも高い場所なので主人の協力が必要なため。)

12月に限らず、どの場所も「できる日にやっておく」というのが私の掃除のスタンス。
つまり、大掃除ではなく、ふだんから小掃除をちょこちょこ積み重ねて、一年を通して「だいたいキレイ」という状態を保つのが基本姿勢です。

その方が、1年間汚れを溜めるよりもラクに落ちるし、ふだんから気持ちよく過ごせるので。

ただ、「できる日」というのが不定期なので、ともすると「ここの掃除って前回いつやったっけ?」と忘れてしまったり、ずいぶん長いあいだ後回しになっちゃう場所もあったりで。もっとちゃんと管理していきたい。💦

(とは言っても、1年以上掃除しない場所ってあまりないですが。)

そんな観点からも、先日も記事にしたNotionで作った『お掃除表』がすこぶる良い感じです。

「掃除した日」+「掃除周期(日)」=「次の掃除予定日」
という自動関数を組み込んだお掃除表。
もちろん、エクセルやスプレッドシートでも同じような表は作れるのですが、スマホからいじれるのがすごく便利で!

入力することで「今日はこれとこれができた〜!」という達成感も感じられる。
さらに、未完了部分を埋めたい欲も加わり、「次はどこをやろうかな〜〜♪」とやる気にもつながっています。

部屋ごとに並び替えたり、もうそろそろ掃除する時期のもの(予定日がここ1週間以内のもの)でフィルタリングしたりと、アナログの手帳ではできない動きができるところも、デジタル好きな私には満足度が高く、性に合っているようです。

Notionで作ったお掃除表を片手に、マイペースな小掃除が程よい間隔で続けられています。

デジタルであれ、アナログであれ、自分が気分良く掃除に取り組める方法を知っておくことって大事ですよね。

家族が協力的なら、家族とシェアして一覧表にしてもいい。
アナログ手帳にペンやシールで可愛くデコるのでもいい。
もちろん、Notionじゃなくても他のデジタルなツールでも。
お掃除には予定表なんてなくてもいい!という人はなくたっていいし。

お掃除も片づけも、「つらいこと」って思って耐えながらやるよりも、「楽しいこと」って思ってワクワクしながらできた方がいい。
どういう方法にすればワクワクできるかなー?って、ちょっと違った視点からお掃除への取り組み方を考えてみるのもいいのかもしれませんね。

ではでは👋

●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon