【わが家の収納】すきま収納家具の買い換えと、工具・掃除道具の収納
先日のブログで、
冷蔵庫と壁のあいだのすきまラックを
キャスター付きラックから引き出し式へ
買い換えるという話を書きました。
キャスター付きラックをやめる理由は
コレです。↓
フローリングが傷んじゃった…。🥺
ラックに重たいものを乗せすぎたのか、
はたまた頻繁に出し入れしすぎたのか、
キャスターに負けて無惨な姿に…。
コロ付きラックを使う時は
下にシートなどを敷いていれば
よかったんですね、きっと。
そこで、今回はキャスター式ではなく、
引き出し型のこちらのラックを購入しました。
ベルメゾン
サイズが選べる隙間サニタリーラック
20,900円(税込)
上半分はオープン棚、
下半分は引き出しになっているラックです。
本当は、上の棚にも扉が欲しかったのですが
残念ながら扉付きは終売のご様子…。
やむを得ず、オープン棚タイプになりました。
さっそく、届きましたので、
組み立てましたよ!
こういう組み立ては、主人は苦手なので
たいてい私が1人で組み立てます。
組み立て自体は難しくはないですが
今回のは引き出しを4つも作るタイプ。
工程が多く、2時間ぐらいかかりました💦
自分の体より大きい家具なので
軽く汗ばみ、ヘトヘトになりました。😅
組み立て終わったら、古いラックから
中に収納していたモノ達を出します。
工具、掃除道具、部品、洗剤などなど
かなりたくさん入れていました。
確かに、これが全部入っていたのだから
キャスター部分にかなり荷重が
かかっていたんだろうなぁ・・・。
完成したラックを隙間に設置。
(運ぶ時は主人も手伝ってくれました。)
出したものを、また中に収納します。
手前と奥で使用頻度を考慮しつつ
カテゴリーが分散しすぎないように
収納していきます。
上のオープン棚には、
このようなものを収納。
- 1段目・・・のこぎり、金づち、ペンチなど
- 2段目・・・(奥)超音波洗浄機(手前)電動ドライバー
- 3段目・・・(奥)裁縫道具(手前)アイロン、アロマディフューザー、コロコロ
- 4段目・・・(奥)スペア部品、家の補修、フック等(手前)マキタ充電器
下の引き出しは、
このような収納になりました。
- 1段目・・・(手前)電池(奥)金具・釘・ネジ
電池は以前から使っていたセリアの
「仕切り3トレー」がシンデレラフィット!
ピッタリ決まると気持ちいいです。
奥には、カラビナやDカン・丸カンなどの金具、
粘着フックや石膏ボード用フック、
DIYするときの釘や木ネジなどの
小さな金具類を、
100均の「Sikiri」ケースに入れて収納。
これも以前のケースのままピッタリ入りました。
- 2段目・・・(手前)ピータッチ(奥)ビニール紐、ガムテープ
ピータッチ(ラベルライター)と
紐・ガムテ・ビニテ類です。
これもよく使う順に手前から収納。
ピータッチやビニール紐を使うときは
ハサミも使います。
粘着フックを引出しの壁につけて
ハサミの柄を引っ掛けるように収納しました。
ハサミが引き出しの底に沈まずに、
すぐ取れるようになるアイデア収納です。(ドヤ顔)
- 3段目・・・掃除用グッズ、電球ストック
掃除用スポンジや、雑巾ストック、
マキタのフィルター替え、
ソファカバーの洗濯用マジックテープ、
電球やコロコロのストックなど
掃除系の不定形なものを収納しています。
ピンクのフルーツネットに包まれているのも
IKEAの電球です。
明るすぎて目が眩しくなってしまい
違うものに交換してしまいました。
まだ使えるから取ってあるけど、どうしよう…。
(↑整理収納ADらしからぬ発言)
- 4段目・・・洗剤、虫用スプレー、掃除ブラシ
一番下の引き出しは深さがある引き出しです。
ここには洗剤、アルコール、虫用スプレーなど
背の高いものを収納しています。
立てて収納したほうが効率の良い
掃除用ブラシやヘラなどは
小さな容器に立てて収納しました。
スプレーや洗剤を取り出しても
倒れないようにしています。
ということで、
掃除、工具、部品、電池といった
わが家のホームセンター的なもの達が
ちょうどよく収まってくれました。
やっぱり、ここに文房具があったら
ぜんぶは入らなかったですね。
前回、2軍文房具をチェストに
移しておいてよかったです!
最後に、オープン棚がゆえに
見た目が残念な感じになったところには
対症療法で布をかぶせたり
100均のインテリア雑貨でカモフラージュ(笑)
全体で見ると、
このような感じにまとまりました!
どうでしょうか?
ボチボチ馴染んでるかな?
もちろん、
キャスター付きラックだった時は
全面が板で隠れていたので
くらべるとスッキリ度は下がりますが
これはこれで、
オープン棚を飾る楽しみも生まれて
暮らしに彩りが増えた気がします。
家具の組み立ては
なかなか骨の折れる作業でしたが
これでフローリングも
今よりひどくなることはなくなります。
今回の作業の様子は
YouTube片づけものさしチャンネルでも
配信しています。
よかったら是非ご覧ください!
ではでは👋
●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)
●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓
●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓
●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓
●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』