2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【リビング収納】中1息子の通学リュックと制服の収納|YAMAZEN トローリーハンガー(LTH-2BH) 息子が中学生になりリビング収納も少しずつ変えています。 リビング横の和室の一角に、通学リュックや制服の収納用として新たにトローリーハンガーを設置しました。 この場所は、今までランドセルを置いていた場所。6年間、カラーボッ […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 収納アイデア・収納グッズ 【セリアで改善策】中学校の教科書・プリント入れはA4ワイド型ファスナーケースが良き! 昨日、息子の教科書・ノート入れを、ダイソーA4ジッパーファイルで作ったという記事に、読者の方からありがたい情報をいただきました。 それは、ダイソーのA4ジッパーファイルはA4用紙ちょうどの大きさに作られていてクリアフォル […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 収納アイデア・収納グッズ 【100均】ダイソーで工夫!中学生の教科書・ノート・プリント管理 【ご注意🚨】この記事で紹介している方法には、「失敗」がありました😭翌日の記事にて改善点を掲載していますのでこちらの記事とセットでお読みくださいませ。 今春 中学校に入学した息子は、とにかくプリントやモノの管理が苦手。 手 […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか モノの持ち方・選び方 【通学リュック】ノースフェイスではなくコールマン シールドを選んだ理由 Coleman SHIELD 25 4月から中学生になる息子の入学準備を着々と進めています。 息子の中学校は通学リュックが自由。息子は「別になんでもいい」といって選びたがらないので(面倒くさがりすぎる)私が選ぶことに…😅 中学生はボックス型リュックが人気み […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 鉛筆のダース買いや、ノートの買い溜めを節約|コクヨ『鉛筆シャープ』とダイソーの隠れた逸品が神! 幼稚園を卒園する時に、卒園祝いとか小学校準備とかで名前入りの鉛筆を20本ほど頂きました。 わが家では4年生の今まで、まったく鉛筆を買い足さずにそれをチビチビ消費していました。 消費ペース、かなり遅いですよね。 その理由は […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか インテリア コレならダサくない!?小学生向け 地球儀 買いました |帝国書院/N26-5(行政図) 暑い日が続いていますね。 お洗濯物がよく乾いて快適ではあるんですが、 梅雨はいずこ・・・? わが家のガクアジサイは満開ですが もう少し先になるんですかね? さて。 今日はお片付けには全く関係ない話。 学校に […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 【100均】10mm方眼が便利!ダイソー両面ホワイトボードでおうち学習環境を充実させる! 息子のおうち学習の時に使うようになった 100均のホワイトボード。 とりあえず、家にあったものを 使っていたのですが、 日用品の買い出しにあわせて ダイソーに行ったので、 お目当てのホワイトボードを ゲットしてきました! […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【わが家の収納】リビングの文房具収納にはコレ!子どもも大人も気持ちよく使うためには。 リビングに出しっぱなしにすると 雑多に見えるけど、 大人も子どももよく使うから 取り出しやすい所には置いておきたい😅 こんなお悩みをよく聞く文房具収納。 今日は、 わが家の収納を紹介したいと思います。😉 ーーー 文房具は […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【わが家の収納】ランドセルの置き場所、ドサッと置ける所に変えました~☆ 今日も出張お片付けサポートでした! キッチンの作業でしたが、 3時間しかなかったので、まだ道半ば。 次回以降、全体を完了できてから ご紹介にしようと思います。😉 さて、話は変わりますが、 先日、ちょっと空い […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 【無印良品】学校行事が快適に!学校用スリッパに、無印の「足なりサンダル」を導入! 今日は息子の小学校の参観日でした。🏫 1人で家を出て集団登校場所へ。 教室ではちゃんと座って授業を受け 休み時間はお友だちと 外に元気に遊びに行き。 そんな姿が見れて、 なんだかすごく成長したなー と感じた1日でした。☺ […]