【出張お片付け】一見キレイなのに使いにくい!キッチン収納改善(ビフォーアフター事例)

ブログもYouTubeも
だいぶお久しぶりになってしまいました。
出張お片付けにはほぼ毎週伺っておりまして
オンライン個別相談もぼちぼち入っていて
仕事はしてるんですけどね。💦

さて、今日は一見キレイなキッチンの
お片付け作業レポです。

見てください、この美しさ!

コの字型のキッチンで、
左側にダイニングテーブルがあります。

左右両方に吊り戸棚もついていて、
収納力は抜群です。

コの字型で食器棚を置くスペースがないので
ダイニング側(左側)は食器棚として
使っていらっしゃいました。

こんなに綺麗なのに、
一体どこを片付けるというか
疑問に思うかもしれないのですが、、、

でも収納内を拝見してみると
確かに使いづらそうな点がいくつか。

さらなる使いやすさを求めて
収納内をレベルアップさせてきました!

ビフォーアフター

<コンロまわり>

ビフォーでは、コンロ下の大きな引き出しに
高さのある基本調味料のほか、
塩・砂糖・スパイスを収納していました。(写真左)
ですが、引き出しが重くなってしまっていて
出し入れがしにくい状況でした。
また、小鍋やフライパンを
幅のない引き出しに収納されていて、
少し窮屈そうでした。(写真中・右)

▼Before

そこで、小鍋とフライパンは
コンロ下の大きな引き出しへ集合。
代わりに、幅のない引き出しは
上段に塩・砂糖・スパイス、
下段に高さのある基本調味料を納めました。
調味料が軽い力で引き出せるようになり、
とても使いやすくなりました。👌

▼After

<L字収納部>

また、コの字型キッチンやL字型キッチンの
コーナーの部分はとても使いにくい収納です。
ここは、Beforeでは長年使っていないものもあり
それらを見直すことで、量的にだいぶ
スッキリさせることができました。

▼Before→After

<吊り戸棚>

使用頻度の低いキッチン家電や製菓道具も
「もう使わないかも」と思う物を手放し
結果的にケースが3つ空に!
中に何かを入れることもできるけど、
お子様が巣立って暮らしもサイズダウンの方向。
今回はこのまま空けておきました。
無理に何かを収納する必要はないのです。

▼Before→After

<食器棚>

腰より低い位置なので、
ふだん使いの食器は1・2段目にまとめます。
ビフォーとアフターで棚板の位置が
変わっているのが分かりますか?
100均のプレートラックが5つありましたが
できるだけそういう収納グッズを使わずとも
出し入れしやすいように
棚板の位置を変えました。
結局、ラックなど使わず、ふつうに
棚板に置くだけが一番使いやすいです。

▼Before→After

そのほかも、細々といろいろテコ入れ。
外見はもともと綺麗でしたので、
ほとんど変化はありませんが、
使いやすさはグンと上がったと思います!

「一応綺麗には見えるんだけど、
なんだか使いづらいんだよな。。。」

「自分では、もうこれ以上、
どこを改善すればいいかわからない」

という方でも
第三者の意見を取り入れてみることで
一皮剥けた使いやすさを
手に入れることが出来るかもしれません。☺️

今回の作業の様子は、
YouTube動画で公開していますので
お客様との楽しいやりとりは
ぜひ動画でお楽しみくださいませ。

(音声出演を快諾してくださったF様、
本当にありがとうございます!!)

ではでは👋

●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon