【わが家の収納】キッチン吊戸棚の収納を見なおして、上段がガラーンとした!

やっと涼しくなってきて
エアコン切って窓を開けて寝れる~♡
と思っていたのに
この2~3日ずっと、
寝ているときに携帯の豪雨情報で起こされ、
窓を閉める作業で若干寝不足気味です…。

 

さてさて、
先日ペーパーストックの収納を紹介した時
「キッチンペーパーは吊戸棚でーす」
とご紹介しました。

その時に、なんとなくですが
吊戸棚の収納を
もう一度見直したくなりました。

 

なぜかというと・・・

 

ペーパー類の収納は問題ないんですが、
その他の部分で、
無印良品のファイルボックス収納の
重さが気になってきたから。

耐震ラッチがついているおかげで
3.11の時も平気だったこの吊戸棚も、
そろそろ築10年目ですからねぇ~。

そろそろ建具に優しく暮らしたい。😅

 

ということで、
吊戸棚の収納の見直しですっ!

まずビフォーをご覧ください。

一番重いものが入っているボックスはここ。
吊戸棚の端っこにある
製菓・製パン用品です。

15㎝幅のファイルボックスが2つですが
中には焼き型やタルトストーンなど
重いものがたっぷり…。💦

この2つは吊戸棚ではなく、
コンロ下収納に移動することにしました!

 

コンロ下収納 ビフォー

コンロ下 アフター

ジオプロダクトの鍋を買ってから
1年以上使ってなかった土鍋を手放し
そのスペースに
製菓・製パン用品を移動!!

製菓・製パン用品のあった吊戸棚には、
・キッチンペーパー
・ダスター
・新聞紙
いずれも軽いものを収納しました。
大幅に軽量化に成功です💕

吊戸棚 ビフォー

吊戸棚 アフター


(ダスターがすごい量ですが、わりと軽量です。)

ダスターや新聞を動かしたので
となりの吊戸棚も中身を見なおします。

吊戸棚② ビフォー

吊戸棚② アフター


(見た目あまり変化がないですね…)

「紙皿・紙コップ」と
「割箸・ストロー」は
それぞれお別々のボックスでしたが、
使っていないモノを手放すことで
15㎝幅のボックス1個に集約できました。

 

五月雨式につぎつぎと見なおしたら
最後の一番大きな吊戸棚は
なんと、こんなに減りましたよ!

吊戸棚③ ビフォー

吊戸棚③ アフター

上段が、ガラーン!!!

ウォータージャグを残し
他には何もなくなりました。

 

もともと軽量化を目指していたのと
身長150㎝の私には
イスがないと届かない所なので
しばらく置くものがない間は
このままにしておこうと思います。

お客さまにもよく言っている
「使いづらい収納には、
置きたいものが無ければ、
何も置かなくていいんですよ」
を身をもって実践(笑)

いつまでガラーンでいられるかな~。

 

今回の見直しで
「さよなら」するモノたち。

ちゃんと必要に迫られて買ったモノで
役目を終えたものもあれば
まだお片付けに開眼する前に
よくよく考えないで買ったモノも。😅

後者を手放すときには
使い切れなかった分、心が痛みます。

でも、この痛みをちゃんと感じることで
「これからはきちんと考えて買おう」
という気づきが得られる。

モノと向き合わずに
この痛みから逃げているうちは
きっとまた同じ失敗をするでしょう。

私にもこういうもの、まだあります。
片付けのプロだからと言って
無駄なものが皆無なわけじゃないです。

みなさんと一緒に、
一歩一歩、モノを見つめ直しながら
暮らしたいと思います。

 

ではでは👋

 

ブロガーさんの暮らしの見直しも
モチベーションアップにつながってます!
↓↓↓

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へもっと心地いい暮らしがしたい!

にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ片付けて プチストレスをなくしていく

●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon