【実録☆ビフォーアフター】兼用できるかな?が、スッキリとゴッチャリの分かれ道(出張お片付け事例)
昨日は、出張お片づけサポートでした。
撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉
お客様情報
●ご依頼主:南区 S様 パート勤務
●ご家族:夫、長女(9歳)
●お住まい:3LDK 1戸建て
今回の作業概要
●場所:リビング(半分)
●時間:5時間
ビフォーアフター
継続してお伺いしているS様宅。
↓前回の作業レポ
前回デスクの向きを変えたことで
お嬢様(Mちゃん)も喜んで
自室でお勉強するようになったそうで💖
そこで、今回は、
リビングにあるMちゃんのものを自室へ移動し
リビングをスッキリさせる
というゴールを目指して頑張りました!
ビフォー
モノが増えるたびに、
その都度「収納」を増やしてしまったため、
凸凹な家具が気になるリビングでした。
そこから、
リビング学習机にしていたPCラック
キャスター付きのランドセルラック
黄緑色の引き出し
に入っているお嬢様の持ち物は、
お嬢様の部屋へ。
アフターは、こうなりました!
スッキリ、床が見えましたね✨
逆サイドから写真を撮ると
こんな感じです。
ビフォー
柱のかげに造り付け収納があり
そこはお嬢様のものだけでなく、
家族で使う小物の吹き溜まりゾーンに💦
置きやすい高さだから
吹き溜まりになりやすいけど
ちゃんと整えれば使いやすくなりますよ💕
アフター
それぞれを、出して→分けて→減らす
反復練習ならぬ、『反復整理』!
S様、何度も頑張ってくださいました!
ビフォー
アフター
お手持ちの100均カゴを利用しました。
このゾーンには
外出準備に関わるものや
ふだんのケア用品&お薬
プリンターを置くことに。
(プリンターは年に1~2回しか使わないとのことで、ここにIN!)
文房具は別の場所に移動し、
後日また対応させていただきます💕
5時間の片づけ、大変お疲れだったと思います。🙂
ゴミ袋も3袋ぐらいでたかな。
S様の整理力も、徐々にアップしていて
とてもスムーズに仕分けされていました!👏✨
今回の片づけポイント
S様宅リビングには
色もカタチも多種多様な洗濯用ハンガー
ピンチハンガーがたくさんありました。😳
S様
「これは〇〇を干すときに使います」
「こっちは△△を干すときに使います」
「□□を干すときにはコレを使います」
実はこういうもの、
使っているから必要な物って思いがち。
でも、よーーーーく考えて!
私「〇〇も、△△も、□□も、
これ1つで出来ますよね?🙂」
(汎用性のあるピンチハンガーを指して)
S様「確かに・・・😅」
そうなんです。
お片づけでお悩みな方の
特長のひとつなのですが、
他の物でも兼用できないかな?
という発想をわすれちゃうんです。💦
だから、
ホントは他の物でも兼用できるのに
「専用品」を買いすぎてしまったり、
家にある まだ使えるモノに対しては
〇〇用△△用と役割をつけて
必要なモノだと思ってしまったりするんです。
一方、お片づけが上手な方は常に
兼用できる?汎用性はある?
ということを考えます。
すると
買い物も熟考するからモノが増えにくいし
意図せず入ってきたときも
これがあるから、こっちは手放そう
と瞬時に判断できるのです。✨
片づかない人は、
INをすぐするけど、OUTに躊躇する。
片づいてる人は、
INは躊躇するけど、OUTをすぐする。
あなたがこの
INとOUTの習慣を変えたいなら、
ぜひ「兼用できるかな?」を
意識して過ごしてみて下さいね!
ではでは👋
他のブロガーさんの断捨離や
お片づけ記事は↓ココから見れます!
●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)
●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓
●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓
●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓
●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』