【わが家の収納】お目当ての紙袋がサッと見つかりスッと取れる!ストレスのない紙袋収納
先日、カフェdeレッスン(個別相談)で
お客様のご自宅の写真を拝見したところ、
和室の押し入れの下半分を、
紙袋が占領していました。
溜めちゃいますよねー、紙袋。😅
ご夫婦お二人暮らしにしては
多いかもしれませんね、と、
いまいちど適正量の見直しを
アドバイスするとともに、
わが家の紙袋収納もご紹介しました。🙂
わが家の紙袋の収納
わが家の紙袋収納は
2年前に1度、アメブロでご紹介していますが、
またご紹介しますね。
↓こんな感じで、
無印良品の15cm幅のファイルボックスに
収めています。✨
ファイルボックスは硬いので、
紙袋の適正量を、
「ここに入るだけ」と決めるのに最適。😘
紙袋は「何かに使えるかも」の代表。
ぼんやり暮らしているとドンドン増えます。
- 1か月に何枚手に入るのか?
- 1か月に何枚使うのか?
- 予備は何枚あれば心が安心できるのか?
これらをきちんと考えて、
大中小何枚ずつあればよいか
適正量を決めることが
スッキリ暮らすコツです。
「何枚」とカッチリ決められなくても、
ここに収まる量ならOK!という
ざっくりした適正量でもいいと思いますよ!😀
プチストレス撃退!紙袋のしまい方のコツ
また、しまい方にもコツがあります。
それは、持ち手を上にして収納しないこと。
図を描いてみました。
❌の図のように、持ち手を上にして入れると、
折れている溝に、他の紙袋が重なって、
取り出すときに一緒に持ち上がってくる!
これ、けっこうプチイラ💢ってしません?😣
⭕の図のように、持ち手を横にして入れると、
他の紙袋が重ならないのでオススメ。😊
また、底のマチも見えるので、
「ケーキが入るマチが大きいのが欲しい」
といった時にもすぐに、
ちょうどいい大きさの袋を見つけられます。
私はファイルボックスに入れているので
上から入れる形でこの向きに入れていますが
本棚や収納棚にブックエンドなどに
立てて収納されている方も、
重ならず、マチが見える向きを意識すると、
プチストレスがなくなりますよ!👍
わが家の紙袋の収納はキッチンです
収納場所は、2年前と変わらず、こちら↓。
キッチンの吊り戸棚です。
私の紙袋の用途は、ほとんどが
ご近所さんやママ友へのおすそ分け。
入れるものも食べ物が多いので、
動線的に、キッチンにあるのが便利です。
ご家庭によっては
- 紙ごみを入れるのに使う
- 外出時のサブバッグ替わりに使う
- 子どもの工作に使う
など、いろいろな用途がありますよね。
お使いの用途や、頻度によって
リビングだったり廊下収納だったり。
収納場所に正解はないと思います。
ご家庭にあった場所で、
適正量を守った収納ができればOK。😉
まとめ
紙袋って、
意外と場所をとっているお宅も多いです。
この記事を読んでくださったこの機会に
ぜひ、紙袋の
<適正量><しまい方><しまう場所>
見なおしてみてくださいね!
ではでは👋
●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)
●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓
●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓
●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓
●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』