【わが家の収納】やっぱりコレ!無印良品×ダイソーで診察券の収納

1月4日のお昼に募集開始した
オープンハウスレッスンと書類整理レッスン。

1月と2月で計12名募集したのですが
なんと現段階で11席が埋まりました!😲
残りは1月20日のオープンハウス1席のみ!

検討されている方はお早めに~💕

診察券入れが使いづらい

さて、今日は以前からプチストレスのあった
病院の診察券の収納をみなおしました。

まずはビフォーの状態から。

病院にいくときの一式は、
黒い持ち手付きのファスナー袋に
まとめて入れています。

↓過去記事で詳しく解説してます。

 

そこに診察券も一緒にいれているのですが
この黒いカード入れのようなもの、
出し入れはしやすいものの
時々袋の中で診察券が飛び出てしまうんです…。

飛び出ちゃうと
病院で袋の中をゴソゴソ探したり
あとでしまい直したりと
余計な手間が・・・。

そこで、診察券収納をみなおすことにしました。

無印良品×ダイソーのコラボ!

よくある診察券・カードフォルダーの
1枚ずつポケットに入れるタイプは
フィルムと印字部分がくっついたり
サイズの大きな診察券が
入らなかったりするので使いたくない…。

そこで、ポイントカードの収納と同じ方法で
収納することにしました!

↓私のポイントカードの収納はコチラ

まず、クリアファイルをカッターで
カードの大きさに切り取ります。
自分が分類したい数の分だけ作ります。

そこに、無印良品の
インデックス付箋紙/厚口フィルムタイプ
を使って、見出しをつけていきます。

こういう細かい作業、
無心になれるから好き~~💕

無印良品 インデックス付箋紙/厚口フィルムタイプ
(文字はピータッチで印字しています)

私の診察券は細かく分けずに
オレンジの見出し1個にまとめました。

息子の診察券は水色の見出しで
診療科ごとにわけました。
息子のほうが病院にいく頻度が高いからね。

 

診察券を見出しごとに分けたら、
ダイソーで売っているカード入れにIN!

このカタチのカード入れ、ほんと便利!
ファスナーがL字に開くから
カードの出し入れがとっても楽なの💕

プチ・バーチカルファイリング💝

この方法だと、
大きめサイズの診察券も
ちゃんと入るので助かります~。

あまり行かない病院の診察券

ちなみに、
持ち出し用の病院セットに入れる診察券は
よく行く病院の診察券のみです。

あまり行かない病院の診察券は
書類のバーチカルファイリングに
組み込んで収納していますよ!

個別フォルダーに
ペーパーファスナーを挿し
100均のトレーディングカード用の
リフィルを綴じています。

トレーディングカード用リフィルは
名刺サイズより少し大きめなので
診察券にちょうど良かったです。

(お手持ちの診察券のサイズを確認してね☆)

 

ということで、
たま~にこういう細かい工作を
したくなるんですよ。

ハンドメイドなどはできないので
もっぱら収納に関する
工作ばかりなんですが(変態)

 

ということで、
診察券の収納も
ポイントカードの収納とおなじ
プチ・バーチカルにしてみたお話でした!

ではでは👋

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ[紙,本,書類]整理,収納,お片付け

にほんブログ村テーマ 書類整理&ホームファイリングへ書類整理&ホームファイリング

●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon