【わが家の収納】とびら型のコンロ下収納の今。鍋やフライパン、コンロまわりの収納紹介(YouTubeも)

お知らせに続き、
本日2つ目の記事です。

今日は、日中にYouTubeでも公開した
わが家のコンロまわりの収納
ブログでもご紹介しようと思います。

 

先月、↓下の記事で
IKEAの突板を使ってプチDIYをして
背面の作業台をグレードアップした!
ということをお伝えしました。

その際、窓際のメタルラックに置いてた
よく使う鍋やフライパン、コーヒー道具の
収納場所をコンロ下収納へと
変えていましたので、

今回は、コンロ下収納の現在のようすと
作業台まわりについて
くわしくご紹介したいと思います。

 

ーーー

 

まず、収納に入る前に。
わが家のキッチンマット事情について。

わが家は現在、
キッチンマットは敷かない派です。

最初は敷いていたのですが、
洗濯のタイミングを気にしたり
洗濯でも取れない汚れに悩まされたり

拭けるタイプにしたこともありましたが
どうせ水拭きが必要なら、
マットしかなくても同じだと感じ
マット無し生活へと行きつきました。

いまは、揚げ物の時だけ新聞紙を敷き
それ以外の水ハネやタレこぼしなどは
その場でササっと拭いてしまっています。

汚れって、
溜めずにその場で拭き取ったほうがラク
ということを実感しています。

 

ーーー

 

さて、お次はコーヒー道具。
現在は作業台の上に直置きしています。

本当は、背面の壁に棚をつけて
壁に収納したいのですが、
築十年のわが家、壁紙が黄ばんできていて
どうせやるなら壁紙も変えたい!と
いろいろ考え中のまま
止まってしまってます。😅

 

ーーー

 

作業台の下をご紹介します。
ここには、以前も紹介しましたが、
山崎実業のtowerシリーズ
目隠し分別ダストワゴン(2分別タイプ)
を2つ並べています。

・プラスチック包装ごみ(45L)
・燃えるゴミ(20L)
・缶・ビン・PET(20L)

つくりも頑丈だし、色も真っ白で綺麗。
本当にtowerシリーズ大好きです💖

 

キャスター付きでフタのないゴミ箱。
フタがないことに関しては
1か月間検証しましたが
わが家では問題なしでした!
(生ごみは冷凍庫に凍らせているので、ここには捨てていません。)

 

ダストワゴンの奥には
メタルラックを分解して
下半分だけにしたものを置いています。

ここの下段に
無印良品のファイルボックスを使って
・牛乳パックごみ
・金属・スプレー缶・割れ物
を保管しています。

ファイルボックス用ポケットをつけて
使用済み乾電池もここに入れています。

 

ーーー

 

さてさて、お次は
鍋・フライパンの収納です。

わが家のコンロ下収納は
ご覧の通り、観音扉になっています。

しかも、場所的に奥まっていて
背面の作業台もあるので狭い!

開けた扉が邪魔になるので、
お世辞にも使いやすい収納ではありません。

 

そこで、毎日使うフライパン2つは
メタルラックの上の段に
縦型のファイルスタンドを使って
立てて収納しています。

 

それ以外のお鍋やフライパンは
とびら型のコンロ下収納へ。

とびら型のコンロ下収納って、
空間がすごく大きいですよね。

そのままモノを置いてしまうと
上の空間がもったいないので
上下の空間を別々に使えるように
DIYで可動棚をつけています。

棚板はホームセンターで切ってもらえるし
金具もホームセンターで買えるので
ネジ留めするだけですが

DIYが苦手な方は、
シンク下コの字ラックのようなものを
使うといいかもしれませんね!

 

手前には、ほぼ毎日使う
片手鍋や雪平鍋たちを。
(上の段の手前なら取り出しやすいので)

奥の方には使用頻度が低い
蒸し鍋や大鍋を収納しています。

下の段には、
製菓・製パン道具や型、
ポトフ鍋、圧力鍋、厚板フライパン、
パンケーキパンなどを置いています。

 

ーーー

 

コンロ脇には、
細長い引き出し収納があります。
ここには、鍋つかみと
スパイス・ハーブ類があります。

スパイスやハーブ、
以前はたくさん持っていたこともありました。

でも、いつも使うものはだいたい決まってて
背伸びをして買ったものは
たいてい賞味期限切れにしてしまってました。

なので、今は
本当に普段から使うものだけに厳選して
ここに収まるだけに絞っています。

 

ーーー

 

コンロの上には、
あまりものを置かないようにしています。

油ハネする場所ですので
毎日拭き掃除をしていますが、
その都度どけたり、
置いているモノも拭くのは大変。

なので、美的収納という意味ではなく
「掃除をラクにしたい!」という一心で
しまう収納を選択しています。😅

唯一おいているのは、
炊飯器がわりの羽釜と、オイルポットのみ。
(唯一じゃなくて、唯二か。)

これ、オイルポットとして使っていますが
実はティーポットです。(笑)

10年ぐらい前に買ったものなので
どこのモノかわからないのですが

・茶漉しで揚げカスは除ける
・茶漉しは100均で替えが買える
・陶器だから洗うとツルっと綺麗
・片手でフタも開けられ、片手で注げる
・注ぎ口が細すぎないから中も洗いやすい
・わが家にはぴったりな容量

ということで
オイルポットとして申し分なしなんです!

 

ーーー

 

ということで、わが家のコンロまわりの
収納その他モロモロのご紹介でした。

同じ内容とはなりますが、
位置関係など立体的に見たい方は
ぜひYouTubeのほうで見てみてくださいませ😉

 

ではでは👋

 

WEB内覧会*キッチン 住まいブログ・テーマWEB内覧会*キッチン

キッチン 住まいブログ・テーマキッチン

にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納へキッチンの片付け・断捨離・収納

にほんブログ村テーマ 楽しいキッチン♪へ楽しいキッチン♪

●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon