【実録☆ビフォーアフター】中学生 男子部屋「あれから毎日、自分の部屋で勉強してるんです!」(出張お片付け事例)

今日は、出張お片づけサポートでした。
撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。

今回のお客様情報

今回のお客様

●ご依頼主:40代自営手伝い
●ご家族:ご主人、長女(16)長男(13)
●お住まい:一戸建て 4LDK
●今回のご希望箇所:子供部屋(長男)

今回のビフォーアフター

今回は、お年頃な中学生 男子部屋。
今年4月に中学生になりましたが、
コロナ禍で自宅学習やオンライン学習のため
お勉強はほとんどお母様と一緒に
リビングでしているとのこと。

(中学生のお勉強についていけるお母様、すごい!私はもう無理www)

夏休み以降は通学も開始しましたが
リビングと子ども部屋とで
学習教材が行ったり来たり迷走気味。

「どうにか管理しやすくしてあげたい!」
とのお母様からのご依頼でした。

 

 

お部屋全体はこんな感じ。

引っ越してこられたときに、
この部屋にしか置く場所がなく
やむなく置いたという
大きくて立派な本棚が壁ぞいにあります。

 

 

本棚の中身は、
息子さん本人のものだけではないようで、

特に使いやすい上段に
家族の卒業アルバムや文集、
お姉ちゃんからのお下がり教材、
ご夫婦の本などがあり、
息子さんが読む漫画や小説は
取り出しづらい下段に入っていました。

ご本人からも、
「本棚にもう少し僕のスペースが欲しい」
と言われていたそうです。

 

 

本棚の隣には、
木製の洋服ダンス(チェスト)があり
その上に学校の教材や参考書が
置かれていました。

 

 

教科ごとにファイルスタンドで分類して
探しやすく工夫されているのは
とても素晴らしい!

でも、よく見る参考書が
ファイルスタンドに入らないから
手前に出っ放しになってしまうのは
どうしたらいんでしょう?
とお悩みでした。

 

洋服ダンスの反対側には学習机があります。
しかし、袖机が手前に
L型に配置されています。

 

 

座るスペースが狭そうです。
お部屋も圧迫して見える。
どうしてこのような配置になったのかなぁ?

お母様にいろいろヒアリングをして
推察してみるに、
多分、原因はコレじゃないかと。

 

 

机の上の整理棚。
これがあるせいで、
机の奥行きが狭くなっています。

袖机を横に拡張しようにも、
横には床おきのものたちがたくさん。

 

 

やむを得ず、
手前に引き出してL型にして
作業スペースを捻出していたんでしょうね。
ナイスアイデア!
でも、もっと広くしてあげたい!

 

そこで、今回は
次のような感じで作業をしました。

①本棚を整理して、不要なものを除く
②本棚上段を息子さんの本とキャラグッズ置き場に

③床置きのものを減らし、袖机は机の横に並べる
④袖机の上に整理棚を置き、机上は作業スペースを確保する

 

では、アフターです。

まずは、本棚上段。

 

 

一番右の列に、大好きな鬼滅グッズや
キャラものを置くスペースを確保!

(息子さんトキメキゾーン!!✨)

息子さんの手の届きにくい最上段は
お母様の本が残りましたが
それ以外は全て、
息子さんが読む漫画や小説を収めました。

 

 

図鑑や辞典などの大きいものや、
ご家族の卒業アルバムや文集、
お姉ちゃんからのお下がり教材は
下段に収納しました。

 

 

デスクの上はこんなに広々!

プリントを入れるファイルボックスを
1つ残しただけです。

これなら、オンライン授業でも
テキストとノートの他に
iPadを乗せる事もできますね!

 

 

整理棚は、左に置いた袖机の上に
作業スペースを邪魔しないよう配置。

洋服ダンスの上に積まれていた
「よく使う太い参考書」をおきました。

デスクの上に、
キャラものや遊びのものがなくなったので
お勉強に集中しやすい環境になりました!

 

 

そのほか、文房具やノート、
ガジェット類やキーホルダーなど
引き出しの中の小物も整頓。
(本人不在のため、捨てる作業はしていません。)

 

 

よく見る参考書をデスク横に収納できたので
洋服ダンスの上もスッキリです!

 

 

唯一、床置きのもののうち、
息子さんの作品や思い出のものは
そのまま保留となりました。

息子さん自身は過去の作品は
「いらない」と言っているそうで
これをどうするかは
あとはお母様次第。

他の場所にも思い出のものがあるので
後日そちらと合わせて
またお手伝いさせていただく
ことにしました。

 

ーーー

 

後日、お客様からLINEが。

その日の夜、帰宅した息子さん 超喜び、
それから毎日、
自分の部屋で勉強&就寝するように
なったとのこと!😲
(お部屋を整えると、急に自室を使うようになるお子様、めちゃめちゃ多いです!)

 

見よ!この頼もしい背中!

どんどん大きくなって
お母様と同じくらいか、
もしくは、もう超えるほどの体格。

最初の状態では
デスクが狭かったんですね。
広くしてあげることができて
良かったです😊

 

今回は本人不在でしたので、
「本人の承諾なしで捨てない」
という約束のもと
お母様が本当に奮闘してくださいました!

途中、思い出品に苦戦されたりして。
でもそれも
お子様への思いが強いからなんですよね。
思い出のものはまた次回以降に
一緒に頑張ることにしましょう!

 

今回も作業の様子を
YouTubeであげております。
よろしければぜひ見てみてください😉

 

 

ではでは👋

 

他のブロガーさんの断捨離や
お片づけ記事は↓ココから見れます!

にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたいへおうちを片づけたい

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ片付けてプチストレスをなくしていく

●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon