【わが家の収納】30cm物差し(定規)が入らない!収納ライフハック術

今日はライトな記事、
わが家の収納ライフハックをお伝えします。

みなさま、長い30cm物差し(定規)を
どのように収納していますか?

幅や奥行きに余裕のある収納があれば
特段悩まないと思います。

ただ、中には
文房具をしまっている収納には
「タテにしてもヨコにしても
ど〜やっても入らない!💢」
というお宅もあるかもしれません。
実はわが家もそれに該当します。

【文房具収納】30cm物差し(定規)が入らない!という時の収納ライフハック
縦にしても飛び出る…
【文房具収納】30cm物差し(定規)が入らない!という時の収納ライフハック
横にしても入らない…

だからといって文房具の仲間である
30cm物差しだけを別の場所にしまうと
いざ使いたいという時に
「あれ?どこにしまったっけ?」
となってしまったり
家族が場所を把握できなかったりします。

そこで、わが家では30cm物差しは
文房具を収納している家具の
扉裏に浮かせて収納させています。

【文房具収納】30cm物差し(定規)が入らない!という時の収納ライフハック
空中収納!

これ、何で浮いているかというと
粘着式のマジックテープです。
使う時はここからベリベリっと剥がして
使い終わったらまたここにペタっと貼ります。

使う時に洋服にくっついたりしないように
物差しの側にフワフワの方を、
扉の側にチクチクの方をつけています。
また、物差し側は、
線を引くときに物差しが浮かないように
置いた時に上面になるほうに貼っています。

【文房具収納】30cm物差し(定規)が入らない!という時の収納ライフハック
【文房具収納】30cm物差し(定規)が入らない!という時の収納ライフハック

「扉裏に浮かせる」という目的が果たせれば
マジックテープじゃなくてもいいですね。
例えば、ネオジム磁石と
磁石用のスチールプレートを使うとか。
はたまた、物差し側に
穴を開けたフィルムを貼り付けて
扉側にフックをつけて引っ掛けるとか。

【文房具収納】30cm物差し(定規)が入らない!という時の収納ライフハック
イメージ再現してみると、こんな感じ?

薄いフィルムだと穴が裂けて
すぐに壊れてしまいそうなので、
穴が裂けないような一工夫は必要そうですが…。

「扉裏に浮かせるにはどんな方法がある?」と
<目的>から<手段>を考えてみれば
いくつかのアイデアが思いつきますね。👍

ただし、
こういう収納アイデア系を取り入れる時に
注意が必要なのは、
<手段><目的>になってしまいがちなこと。

「このアイデアを使いたいから、ここに収納しよう」
「この便利グッズを使いたいから、ここに置こう」

こうなってしまうと、
収納アイデアの実現が目的になってしまい
本来の暮らしやすい動線が
壊れてしまうことがあります。

つまり、今回の記事は、
30cm物差しを引き出しに収納できないから
そのそばの扉の裏に浮かせたい!
という目的がまず先にあったということ。
そもそも物差しを普通に収納できる家なら
こんな方法を取る必要はないってことですな。

収納アイデアやライフハックは
あくまでも目的を実現するための手段の一つ。
目からウロコのアイデアがあったとしても
あなたの暮らしの目的と
本当に合っているかよく考えてから
取り入れてくださいね😘

ではでは👋


●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon