【文房具の収納】1軍と2軍に分けて、いつものお気に入りを使う心地よさ
今日はオープンハウスレッスンでした!
本日も満席💕
3名様のお客様がいらして下さいました。
家じゅうのすべての部屋のすべての収納を
実際に目で見ていただきながら
収納ワザや収納グッズだけではなく、
モノとの向き合い方、適正量の考え方
定位置の大切さなど、
ご自宅で実践できるエッセンスを
お伝えしています。
その中で、今日は文房具の適正量について
レッスン中にご質問をいただきました。
あのー。無料で配られたボールペンとかはどうしてますか?
うんうん、景品やノベルティで
ペンなどをもらうこと、ありますよね。
私は、極力もらわないようにしています。
でもどうしても受け取らざるをえないときは
その場ではありがたくいただき、
自宅に帰った後に処分しています。
まだ使えるものを処分することに
抵抗を感じる方もいるかもしれませんね。
もちろん、ご自宅で活用できるなら
それが一番良いのでしょう。
でも、ある時、私は気が付いたのです。
いえ、きっと、あなたも本当は
気づいているのではないでしょうか?
いつも自分が自宅で手に取るペンは
「お気に入りのあのペンだけ」
なのだ、ということに。
無料でいただいたペンよりも、
書き心地、持った時にしっくりくる感じ
用途にかなった太さ。
だから、無料でいただくペンは、
結局持ち続けていても使わないのです。
☆☆☆
わが家の、1軍の文房具置き場には、
いつも決まった3~4本のペンが
置いてあるだけ。
今は特に左側の2本がお気に入りです。💕
消せるフリクション3色ボールペン
滑らかなジェットストリーム3色ボールペン
この2本が他のペンに埋もれることなく
スムーズに取り出せる仕組みを保っています。
無料でもらうペンがない代わりに
このお気に入りにの2本のペンの
替え芯は常にストックしてあります。
ストック置き場は、
2軍の文房具置き場です。
上から2段目の、
「替芯・インク」の段。
逆に言うと、
こうして芯を替えてまで使い続けるので、
無料ボールペンを使う機会がない
とも言えますね。
ちなみに、1段目の
「筆記用具・消しゴム」には
2軍のペンが保管されています。
2軍といっても、
無料でもらったものはありません。
太さや色、水性・油性・シャーペンなど
用途がすべて違う種類のもので、
すべて自分で選んで買ったものです。
☆☆☆
今日のご質問はボールペンでしたが、
ボールペンに限らず、
私は、「お気に入りを使う心地よさ」を
大切にしています。
そして、そのお気に入りのものが
直ぐに出せる仕組みも。
モノをなんとなく所持するのではなく、
モノを持つ基準を考えること。
「使えるものは全て持つ」のか
「お気に入りのものだけを持つ」のか
「使えるか使えないか」で判断するのか
「使いたいか使いたくないか」で判断するのか
前者が悪いと言うわけではありません。
けれど、
持ち続けても使いきれないだろう自分を
素直に認めることができるようになると
無理して持ち続けることが
いかに「取り越し苦労」であるかに
気づけるのではないかと思います。
あなたのお気に入りのペン、大量の無料ボールペンに、埋もれていませんか?
ぜひ一度、
あなたのモノを持つ「ものさし」を
考えてみてくださいね。
ではでは👋
●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)
●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓
●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓
●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓
●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』