【片づけ心理】「あとでやろう」の先延ばし(あとまわし)には2種類あるという気づき

片づけられないお悩みに心理学とカウンセリング

先日、本間朝子先生主宰のセミナー後
ランチをご一緒させていただいたとき、
「先延ばし体質」(あとまわし体質)
について話題に上りました。

溜めるとあとあと面倒くさいことになって
自分が困るから、先にやってしまおう。

というタイプと

期限までにやればいいから急ぐ必要はない。
未来は何が起きるかわからないんだから
休めるときに、ラクをしておこう。

というタイプの人がいるという話題。
前者は、未来をラクにするタイプ、
後者は、今をラクにするタイプですね。

一般的には、
汚部屋化してしまうのは後者の
今をラクにするタイプ つまり
「先延ばし体質」(あとまわし体質)
のほうと言われています。

 

確かにそうなんですが
家に帰ってイロイロ考えていたら、
この2つって人の体質として
必ずしも二者択一とは限らないなぁと。

実際、私は、片づけのプロですし
自宅でレッスンを出来るほど
キレイな状態にすることはできますが

食器洗いや洗濯物を畳むのを
後回しにしてしまうこともあります。
(今も、この記事を書きながら、シンクには食器が溜まってます😅)

だから、いつもぜんぜん
「私は常に先延ばし体質ではない」
とは言えないなぁ、と感じていたのです。

そこで先延ばし体質について
ネットでいろいろと調べていたら、
TEDにすごくわかりやすい動画を発見しました。

ティム・アーバン氏『先延ばしの達人の頭の中』

Inside the mind of a master procrastinator / by Tim Urban

(字幕が出てこない場合は、右下の赤い吹き出しマークからJapaneseを選ぶと日本語の字幕が出ます。)

そう!まさにこれ!

1人の人の頭の中に、
「理性的な意思決定者」と
「目先の喜びを優先するサル」が両方いるんだ!
両方とも、誰もが持つモノなんだ。

先延ばし(あとまわし)には2つの種類がある

では、誰しもがサルに支配されてしまう時と
理性が支配できる時があるのだとしたら、

お片付けや暮らしがうまく回る人と
上手く回らず汚部屋になってしまう人では
何が違うんだろう?

それは、TED後半でアーバン氏がいうように
先延ばしには2つの種類があるというのが
キーのようです。

1. 期限があるものを先延ばしする
2. 期限がないものを先延ばしする

TEDの中で彼は、
「1.期限があるものは
パニックモンスターが来るから、
最終的にはどうにかなる」
と言っています。

しかし、本当に問題なのは
2.期限がないものなのだと。
そう、パニックモンスターが来ないほうの先延ばしです。

汚部屋化する人は、期限のないものを先延ばしする

ここからは私見なのですが、

お片付けがうまくいく人は
1.期限があるものを期限スレスレまで
先延ばしすることはあっても
2.期限がないものを長期間放置することが少ない
のではないでしょうか。

 

私がよくやってしまう
●食器洗い
●洗濯物の取り込み&たたむ
これらは、(私にとって)期限のある先延ばしです。

やってしまわないと
使える食器や洋服が減ってしまいますし、
次の炊事や洗濯に支障が出てきます。
つまり、これらは自分にとって
「パニックモンスターが来る」る問題なので
先延ばしにできたとしても
たかが知れているのです。

しかし、
●増えすぎた紙袋の整理
●粗大ゴミの申し込み
●旅行に行ったあとのバッグの片づけ
●シンクの水垢をとる
●取れたボタンをつける
などを後回しにするのは
期限がない先延ばしです。
(ボタンが取れた服を着なくても、他の服で暮らせる場合とかね。)

つまり、こういったことには
パニックモンスターが来ない。

このパニックモンスターが来ないことを
放置するか放置せずにすぐに済ませてしまうか。
その違いが、汚部屋化するかどうかに
つながっている気がします。

パニックモンスターに頼りすぎない

期限がある問題ばかりを優先して
なんでもかんでも
パニックモンスター任せにしていると
期限がない問題に関しては
ずっと放置してしまうことになります。

「パニックモンスターが来ないんだから
自分で意識的にやらなくちゃ!」
とできている人が、
お片付け得意さんなのかもしれない。

そんなことをふと、
感じたのでした。

ーーー

じゃぁ、パニックモンスターが来ない
期限のない先延ばしをしてしまう人は
どうしたらいいんだろうか?

次回の記事では、
その対処法を書いてみたいと思います。

ではでは👋

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたいへおうちを片づけたい

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 掃除・片付けのコツへ掃除・片付けのコツ

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け


●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon