【愛用品】驚くほど、こびりつかない!クッキングシート不要のパウンドケーキ型|アデリア CeraBake(セラベイク)パウンドケーキM
先日、バナナが真っ黒になってしまったので
お休みの日にバナナの
パウンドケーキを作りました。
バターたっぷりのコッテリした
パウンドケーキレシピも大好きだけど
おうちで焼くなら、
なかしましほさんのレシピが好き。
バターの代わりになたね油を使います。
でも、バナナが入るから
パサパサしてなくて自然なしっとり感。
『まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本』
なかしましほ 著
なかしましほさんのレシピって
食材も作り方も、
肩肘はらずに作れるものが多くて
自然体な感じが大好きなレシピ本です。
ーーー
さて、おうちでパウンドケーキを焼く時に
ワタシが愛用している型が、こちら。
アデリア CeraBake(セラベイク)
パウンドケーキM
パウンドケーキ型は、
こだわり派さんにはブリキやアルミなどの
熱伝導率が良いものが好まれるんですが
ワタシはこの耐熱ガラスの
セラベイクを愛用しています。
その理由は、、、
型にクッキングシートを敷いたり
バターを塗ったりしなくてもいいから!
生地を直接流し込んでいきます。
特殊なセラミックコーティングが施されていて
ケーキの生地や、パン生地、
グラタンのチーズ、お餅 などなど、
オーブン料理がほとんどこびりつかない
魔法のような型なのです!
厳密には熱伝導も違うかもしれませんが
焼き色も十分。
膨らみだって、おうちで食べるなら十分!
焼き上がったら、ひっくり返せば
こんなに つるーん!と取れちゃう!
めちゃくちゃ楽チンなパウンド型なのですっ。
セラベイクには、パウンド型だけではなく
スクエア型や丸型、オーバル型など
いろいろな形があります。
引用元:アデリア公式HP
https://aderia.jp/series/cerabake/
グラタン、ちぎりパン、チーズフォンデュ、
お餅、タルト などなど
オーブン料理はもうこれにお任せでいいと思う!
粉ふるいを雑にしかやらなかったおかげで
ちょっとダマができちゃったという
失敗作でしたが💦
お味はバナナの自然な甘みと
フワーっとかおる香りで
とっても美味しかったです!
YouTube「片づけものさし」チャンネルでも
愛用品紹介として動画更新してみましたよ!
ぜひ、みてみてね〜。
ではでは👋
●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(記事内アフィリエイトリンクはあります。)
●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票くださると嬉しいです♡
●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』
