【防災】カート付き防災リュックと、100均で買った場合の徹底コスパ比較!

防災を考える時は
0次、1次、2次の備えが必要らしいですね。

0次とは、ふだんから持ち歩く防災ポーチ
1次とは、避難所に持ち出す防災リュック
2次とは、自宅でライフラインが復活するまで
過ごすための防災備蓄品

実はわが家、0次と2次はボチボチですが
1次としての防災リュックが
ちゃんと備えられていませんでした。💦

家にあるリュックに物をかき集めれば
それらしいものは作れる。
でも、実際に被災したら、
そんな暇はないですよね…。
それに、防災ラジオがありません。

そこで、コチラをポチっとしました!

おすすめ防災リュック vs 100均 徹底コスパ比較!

クラシド楽天市場店
キャリーカート付き防災リュック(1人用)
14,850円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

防災セット1人用(キャリーカート付防災リュック)
価格:14,850円(税込、送料無料) (2023/6/26時点)

この防災リュック、
キャリーカートがついているんです!

おすすめキャリーカート付き防災リュック vs 100均 徹底コスパ比較!

キャリーカートは、
路面の状態が悪いときは使えないけど
地べたにリュックを置きたくない時や
給水所からお水を運ぶ時にも使えそう。

それから、
同梱されている防災ラジオも高機能!
防災用にはぜひ欲しいと言われる
いろんな機能がついている機種だったので
この防災リュックを選びました。☺️

この記事では購入した防災リュックの
レビューを書きたいと思います。

防災ラジオの性能については、
長くなるので次の記事で紹介しますね!

リュックの中身は21種類

キャリーカート付きリュック本体を除くと
中に入っているのは21種類。

おすすめキャリーカート付き防災リュック vs 100均 徹底コスパ比較!

・多目的ラジオ
・7年保存水 3本
・レスキューライス(ドライカレー)
・レスキューライス(ピラフ)
・レスキューライス(五目ごはん)
・7年保存クッキー
・簡便エアーマット
・携帯トイレ(5回分)
・簡易ポンチョ
・ブルーシート2畳
・アルミ温熱シート
・ウォータータンク(10L)
・防災用簡易ライト
・三角巾
・非常用ホイッスル(笛)
・使い捨てマスク2枚
・水に流せるポケットティッシュ
・絆創膏・綿棒セット
・軍手1枚
・ウェットティッシュ(5年保証)
・防災ガイドメモ

一次避難に必要だと言われているものは
おおむね揃っていて助かる!

個人的にいちばん欲しかったのは
リュック本体とラジオですが
他に入っていて嬉しかったのは、
簡便エアーマット
他の防災リュックではあまり見ませんが
避難所の硬い床に座ったり寝たりは
かなりしんどいと思うので
これがあるのもありがた〜い!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

簡便エアーマット
価格:1,150円(税込、送料無料) (2023/6/25時点)

逆に乾電池やタオルがなかったので
後から自分で追加しておこうと思います。

(後から追加したものも、別記事にまとめますね!)

おすすめキャリーカート付き防災リュック vs 100均 徹底コスパ比較!

開封してみて感じたことですが、
ポケットティッシュやマスク、
絆創膏2枚や綿棒数本など、
100均でも買えるのでは?というものも。

なので、ぶっちゃけ最初の印象は
もしかして、100均で買い揃えた方が
コスパが良かったか?とちょっと心配に…。😅

そこで、実際に
100均で買えるものを110円で計算したら
合計でいくらになるの?

を調べてみることにしました。🧐

ダイソーで同等品チェック!

ダイソー公式HPで1つ1つ調べてみました。
ダイソーで買えないものに関しては、
インターネットで同じものを探して
おおよその価格で計算しています。

その結果がこちら!

合計金額 16,900円!!
おお〜!😳

防災リュックの値段は14,850円なので
自分でネットやダイソーを巡って揃えるより
セットで買った方がお得でした!

正直、ホッとしました。
よかった〜😂

もちろん、リュックとラジオを
もっと安いものにすれば安くなりますが
このキャリーカート付きリュックと
高機能のラジオが欲しかった私は
こちらで良かったです!

自分でバラバラに揃えるには
水や食品は少量分を買いしにくいし
それぞれに送料もかかります。

それに、そもそも
何が必要なのかを自分で考えてリスト化し
100均、ホームセンター、ネットを
探しまわる手間や時間を考えると
すごくコスパのいい商品だと思いました!

皆さんにも胸を張ってオススメできます。☺️

キャリーカート付きリュックの実力

さて、
リュック自体の性能について。

リュックのサイズは約34×22×50cm。
身長150cmのおチビな私が背負っても
不自然ではない大きさです。
175cmの主人も問題なく背負えます。

おすすめキャリーカート付き防災リュック vs 100均 徹底コスパ比較!
キャリーカートをつけた状態で背負っています。

容量は約22L。
あまり多すぎても重くなってしまうので
このぐらいで充分だと思う。

リュック自体がとっても軽いし、
肩紐も太くクッション性があるので
肩も痛くなりにくいです。👍

キャリーカートをリュックに付ける時は
リュック背面のスリットにバーを通し、
上はマジックベルト、下はバックルで
しっかり固定可能。
リュックを背負ってジャンプしても
カートは落ちないようになっています。

しっかりした作りです。

初めて防災リュックを買うならオススメ!

ということで、
キャリーカート付き防災リュック
の紹介と100均とのコスパ比較でした!

この防災リュックは、一人暮らしの方や
何を揃えればいいか考えるのが大変な方、
ファミリーなら初めの1袋目に最適です。

まずこれを買い、ここに足りない分を
ライフスタイルや家族人数を考慮して
足していけば、万全に近づく感じですね。

わが家でどんなものを追加したのかは
また別の記事でご紹介しますね!

ではでは、みなさまも良い1日を👋

▼YouTube動画でもご覧いただけます!

●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon