【片付け心理】変わることへの恐れ ~ ホメオスタシス
モノを手放すことに抵抗がある
モノの置き場所を変えることに躊躇する
いつもの習慣が変えられない
このように感じることがあったら
そこには「変わることへの恐れ」が
あるのかもしれません。
今日は、その感情を認めることと
「変化」を受け入れることについて
過去の経験をもとに
執筆してみたいと思います。
少し長いですがお付き合いください。
前職で経験した大きなプロジェクト
私は出産前、
外資系のIT企業に勤めていました。
営業部に所属していましたが、
営業マンではなく、
業務がスムーズに進むようシステムを整えたり
IT部署やバックオフィス(経理や総務)との
橋渡しをする仕事でした。
つまり、業務効率化のしくみ作り
といった役回りです。
(家事の効率化のためのしくみ作りである
整理収納に、通じるものがありますね💕)
勤続7年目のころ、
US本社からグローバル(全社)に
大きなお達しが出ました。
基幹システムの大規模入れ替えプロジェクトです。
その日本メンバーの一人に選ばれました。
全世界で約2年間をかけて、
それぞれの国の法規制や商習慣、
業務フローに見合うように、
基幹のシステムを作り替えるというもの。
毎日のメールは700~800通にのぼり、
朝9時から夜終電近くまで働いた
とてもとてもハードなプロジェクトでした。
新しいシステムでは、
構造も使い方も何もかもが変わり、
全社員に使い方を一から周知させる必要がありました。
社員全員が新人のようになる不安。
以前出来ていたことができなくなったり
開発段階で把握しきれないバグやトラブルで
どんなことが起こるかわからない恐怖。
営業部はお客様に直結しているので、
ここでのトラブルは
お客様へのトラブルとなります。💦
このプロジェクト中ずっと、
「日本の営業部は、私にかかっている!」
という必死の想いでしたが、
ある日ふと、自分の書くメールを見ていたら
IT部署やエンジニアに投げかける言葉が
No, Not, Don’t, Can’t
そんな否定語ばかりになっていたことに気づきました。
ワタシ、毎日Noばっかり言ってる・・・
上司からの言葉
このままでは良くないと思い上司に相談すると、
上司は、「新聞で読んだことがある」と、
こんな言葉を教えてくれました。
Pessimists are usually right and optimists are usually wrong but all the great changes have been accomplished by optimists.
(意訳)「悲観主義者はいつも正しく、楽観主義者はいつも間違ってることが多い。しかし、すべての偉大なる変革・変化は、楽観主義者によって達成されてきたのだ。」
上司は、私がいつも
Noばかり言っていることを叱るでもなく
悲観的な意見はもっともだと
認めてくれたうえで、
「変化」を受け入れることができる
メンタルになれるようにと
この言葉を教えてくれたのだと思います。
ここで私はようやく、
「壁にならなきゃ!」と
踏ん張っていたナニかが崩れたのです。
「変わることへの恐れ」に対し
それは正しい言い分なのだと認めることで
心の中で自然と、
氷が解けるように消えていったのを
今も覚えています。
上司へは本当に感謝していますし、
この言葉は今も、
変化を恐れる小心者の私の
座右の銘となっています。
人は、基本的に変化を嫌うモノ
ホメオスタシスというものがあります。
「変化」に対する無意識的な抵抗です。
新しいモノ・コトというものは
誰しもが怖いものです。
失敗するかもしれないし
それが生命の危機になるかもしれない。
こういう感情は、
顕在意識よりももっと深い
潜在意識に本能的に組み込まれた
プログラムなんだと思います。
(専門家じゃないので、細かいところが違ったら御免なさい)
お片づけにおいても同じです。
今まであったモノを手放すことや、
今までとは違う場所にしまうこと、
いつもの習慣と違うやり方をすること
こういったことには
「抵抗」や「変化への恐れ」を
感じるかもしれません。
それは間違った感情などではなく
持つべくして持った
正しい感情なのです。
まずは、そのホメオスタシスを
認めてあげましょう。
そして、認められたら、
さらに、さっきの言葉を思い出してみてください。
「すべての偉大なる変革・変化は、楽観主義者によって達成されてきた」
そう。
変えなければ、変わらない。
楽観的に前向きに変えてみればいいのです。
私が経験したように、
この記事があなたの心の中の何かを溶かし、
楽観的な展望が頭をもたげる手助けとなれば幸いです。
ではでは👋
みんなのお片づけの奮闘を
トラコミュからも見てみよう!
↓↓↓
おうちを片づけたい
●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)
●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓
●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓
●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓
●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』