【わが家の収納】2020年版 食器棚の収納~無印良品がシンデレラフィット!

最近、お仕事のペースをゆっくりにしています。

情報のインプットはボチボチ続けていて
「アフターコロナにスタートダッシュ!」
「今をどう過ごすかで今後に差がつく!」
というのをよく見かけますが

私の場合、
研究家肌であまり器用なタイプではなく
1つのことにのめりこみすぎると
本当に一番大切な「暮らし」と「家族」を
蔑ろにしてしまうことがわかっているので

大きな航路を見失うことのないよう
バランスをとりながら
今は家族との時間を優先して過ごそうかな
と思っています。😉

 

ーーー

 

さて、そうはいっても
お片付け・収納の情報発信も
少しはしなきゃね!

先日ひさしぶりに食器をぜんぶ出しして
中のお掃除をしました。
せっかくなのでわが家の食器棚の収納を
ご紹介したいと思います。


※過去の写真で失礼します。

わが家のキッチンはダイニングから丸見え。
もちろん、食器棚も丸見えです。

食器棚はニトリで購入しました。
左側は家電ラック風な感じで
右側はすべて棚収納になっているタイプです。

本当は右側に引き戸がついていたのですが
オーブンレンジが大きくて
引き戸が開けられなくなってしまいました。
それで、戸は取ってしまっています。

オープン棚収納なので、
大きな地震が来るとちょっと危ないですね…😅
すぐに逃げようとおもいます…💦

 

食器棚 全景

キッチンが狭くて
1枚の写真で写せないので
上・中・下で分けて撮りました。

【2020年】無印アイテム多めの食器棚収納

上の方は、扉がついているところに保存容器を
右側のカフェカーテンがついているところに
来客用食器を収納しています。

保存容器の収納は以前、こちらの記事でご紹介しているので、今回は省きますね。

【2020年】無印アイテム多めの食器棚収納

目の高さ~腰の高さのところは
収納のゴールデンゾーン。

ここは、ふだん使う食器とカトラリー
左側はオーブンレンジです。

見えている部分のものは
ほとんどのものが毎日使っているので
ホコリはほとんど気になりません。

 

【2020年】無印アイテム多めの食器棚収納

下の方は、

左側はトースターとトレー、
引出しの中には
パンやお菓子が入っています。

右側には無印良品の引き出しを入れて
お薬・キッチン&ダイニング小物を
収納しています。

お薬の収納は下の記事です。
その他の引き出しは また次回ご紹介しますね。

来客用・大皿

では、食器を中心に詳しくご紹介しますね!

右上のカフェカーテンの中は、
来客用食器大きなプレートです。

【2020年】無印アイテム多めの食器棚収納

来客用といっても、高価な食器ではなく
年に1回、義父母が来た時用に
5枚セットで買ったうちの2枚を
ここに置いています。

それと、子どもがいても出せる
木やプラスチックのお菓子皿と
ティーポットぐらいしかありません。

大きなプレートは、素麺や焼きそばなど、
ドカン!と盛り付けたい時、
またクリスマスや誕生日などで
リム付きで派手目の食卓にしたい時用ですね。😉

普段使いの中鉢・平皿・小皿

カフェカーテンがないところは、
ふだん使いでほぼ毎日使うもの。

【2020年】無印アイテム多めの食器棚収納

中鉢やサラダボウル
角皿や、ケーキ皿、小皿です。

【2020年】無印アイテム多めの食器棚収納

毎朝のワンプレート皿(平皿)は
置くところがなくて
左のオーブンレンジの上に置いています。😅
パンの時用の木のプレートもこちらに。

本当は食器は右側にまとめたいんだけど
全部お気に入りで、
全部使ってる!!!(笑)

ここで使っているコの字ラックは
20年ぐらい前のもので
どこで買ったか覚えてないです…。🙏💦

グラス・カップ・豆皿

右側に戻ります。
腰の高さには、グラス・カップ類と
小鉢・豆皿を置いています。

【2020年】無印アイテム多めの食器棚収納

グラスやカップ類の収納は
縦一列に同じ種類を並べる『奥並べ
という収納方法にしています。

手前から順にとれるので
手前のモノをどけて奥をとる
ということがなくなります。

たまに使う日本茶用の湯飲みだけ
コの字棚に乗せて
奥でも取りやすくしています。
コの字棚はニトリのウォールシェルフ コリーナ です。

また、小鉢や豆皿は、
無印良品の整理ボックス4と2に入れて
引出しのように引き出せる収納にしています。

カトラリー収納

引出しがないオープン棚収納なので
カトラリー類は
無印良品 PP小物収納ボックス6段に入れています。

【2020年】無印アイテム多めの食器棚収納

こちらの過去記事で
中身を詳しく紹介しているので
良かったらどうぞ。

トレー&パンとお菓子

食器棚の左下、
トースターの横には
トレー(お盆)とオーブン天板があります。

【2020年】無印アイテム多めの食器棚収納

無印良品の
スチロール仕切りスタンドを使っています。

私が持っているのは半透明ですが
2018年12月に再販されてから
現行品はホワイトグレーのみになっています。

 

トースターの下は引き出しがあります。

ここには、パンやお菓子を入れています。
トースター真下なので食パンの動線もよく
また、ダイニングのすぐ横なので
おやつ時の動線もばっちりです。

【2020年】無印アイテム多めの食器棚収納

大きな空間なので
そのまま入れると埋もれてしまうので
無印良品のファイルボックスを使っています。
引出しにシンデレラフィットしました!

甘い/しょっぱい という分け方
レッスン時に、よく笑いが起きます😂😂😂

でも、甘い/しょっぱい を
ぱっと見でわかるようにしておくと
買い出し時に確認がラクなんですよ(笑)

主人も
「しょっぱいものがないよ」
とか、よく言うので。😅
この分け方は、ウチ的には必須な分け方です。

まとめ&YouTube動画

ということで、
わがやの食器棚収納2020年バージョンでした!

YouTube片づけものさしチャンネルでも
動画でアップしておりますので
どうぞご覧くださいませ💕

 

年に2回ぐらいは必ず全出しをして
要らない食器はないか
収納場所は今の暮らしにあっているかを
見なおしています。

おかげで、ほとんどの食器がお気に入り💕
お気に入りの食器を毎日使うから
毎日の食卓もワクワク💕

もし、今、ご自宅の食器棚や
毎日の食卓にワクワクできないなら
いちど食器棚から全部だしてみて
見直してみてくださいね!

あなたが持っているその食器は
あなたをワクワクさせる
「お気に入り」ですか?
それとも
あなたのワクワクを奪う
ただの「執着」ですか?

 

ではでは👋

 

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納へキッチンの片付け・断捨離・収納

にほんブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」へこれは便利 「キッチン収納術」

WEB内覧会*キッチン 住まいブログ・テーマWEB内覧会*キッチン


●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)

●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村ランキングで一票、投票されます☺️

●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓

YouTubeチャンネルへ

●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓

楽天ROOM

●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』

世界一親切な片づけの教科書

楽天ブックス
Amazon