カフェdeレッスン『収納トリアージ』ワークショップ改善モニター
今日は、横浜駅近くのカフェにて
私のオリジナルワークである、
「しまう場所」に特化した
収納トリアージ™️ワークショップを
開催しました!
先日募集した整理収納アドバイザー向けの
ワークショップ改善モニターです。
改善への忌憚ないご意見を頂戴するかわりに、
モニター特別料金で体験していただきます。
「このワークショップを、もっと良いものに!」
今回、参加してくれたアドバイザーは
ふじのさとみさん(写真中央)
藤井ともみさん(写真左)
実は、もう一人ご予約頂いていましたが、
残念ながらお子様の体調不良でご欠席。
結果、いつも親しくさせていただいている
お2人となりました。
(F様、次回開催の際はぜひに!)
ご自宅の間取りで、ご自身の持ち物で
真剣に取り組んでくださる
ともみさんと、さとみさん。😊
素敵な雑誌やインスタ、ブログをみても、
「ウチとは間取りが違う…」
「ウチとは持っているモノが違う…」と
取り入れられないことも多いですよね。
そこで、収納トリアージ™では、
実際のご自宅のシステムキッチンの
図面を書いていただくところから
ワークを始めます。
そして、さらに、
ご自分の持ち物も書き出していきます。
オンリーワンな、
あなただけの情報を使って体感できる
ワークになっているのです。😆
付箋と色シールを使ったワークです
使用するのは、ふせんと色シール。
ふせんのいいところは、
貼り直しができるところ。
その特徴を生かして、
ステップに沿ってワークを進めるだけで
「しまう場所」を決める手順やコツを
体感することができるのです。
色シールを使って、
情報の視覚化(見える化)ができるのも
このワークの特長。
書き書き、ペタペタ、
なかなか楽しいです~💕
ワークをより良くするための貴重なご感想
今日さとみさんとともみさんに、
モニターとして体験していただき
疑問に感じる点、改善が必要な点など
さまざまなご意見をいただきました。
ひとりで悶々と考えているだけだと
どうしても独りよがりになりがちな
コンテンツづくり。もやもや
お客様の目線で見たらどうなのか?
お片付けが苦手な方は、どう感じるか?
お申込みの段階からのトータルな流れは?
客観的に、建設的に意見してもらって
とっても助かりました!💕💕
フリーランスってひとりだからこそ、
より仲間とのつながりが身に沁みますな!
夏休みの期間を利用して、
少しずつ改善していこうと思っています。
夏休み明け、もっと良くなっている
収納トリアージ™に、ご期待ください💖
ではでは👋
●このサイトは、
読者のみなさんが読みやすいように
外部広告は貼らない主義で運営しています。
(長島おすすめ商品のアフィリエイトはあります。)
●記事が役に立ったよ!というかたはぜひ、
下の応援ボタンで一票いただけると嬉しいです♡
↓↓↓
●YouTubeチャンネル登録者数5万人突破!
高評価とチャンネル登録お願いします♡
↓↓↓
●身銭を削って買った愛用品や、
本当におすすめなモノしか紹介しません!
↓↓↓
●「捨てるだけでは、片づかない」
しまう場所に特化した本、好評発売中!
『世界一親切な片づけの教科書』