2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【雑話】交通系ICカード PASMOを手放し、モバイルSuicaにしました! 関東近辺にお住まいのみなさまは 交通系ICカードは何をお使いですか? 私はつい先日、 カード型のPASMOの使用をやめ、 スマホをかざすだけで通れて スマホからチャージもできる モバイルSuicaに変えました。 理由は大 […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 収納アイデア・収納グッズ 【収納グッズ】イオンのファイルボックスが新しくなって再登場!〜 イオン HOME COORDY 積み重ねできるファイルボックス〜 イオンのHOME COORDYブランド、 11月から12月頭にかけて、 大量の収納用品をリリースしています。 いろいろ気になってはいましたが 小物整理ボックスや引出し収納は 正直100均や無印でいいのあるしな・・・ とい […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・モノ選び 【掃除道具】「あ、ラクだわ。」床の水拭きに超便利!スコッチ・ブライト マイクロファイバーモップ FM-B みなさん、床の水拭きしていますか? 私は、家事の中では わりと床の雑巾掛けは好きな方なんです。 膝をつき、間近で汚れを確認して 確実に拭き取る。綺麗になる。 右に左に。 前に後ろに。 ひたすら […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか お仕事のコツ 【現場グッズ紹介】整理収納アドバイザーがお片付け現場に持っていくものと、最近 買ってよかったもの 聞いてください! なんと、先日わたし、 石灰沈着性腱板炎というものを患いまして。 ある日の夕方に急激に肩が痛くなったんです。 今まで四十肩持ちだったので 肩が痛いというのは日常茶飯事なんですけど それとは違うものすごい激 […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家のインテリア 【雑話】リビングの模様替えと、赤ちゃんおもちゃの卒業話 週明け、ちょっと時間があったので お部屋の模様替えをしました。 リビングにあったソファを、隣の和室へ 隣の和室にあったチェアを、リビングへ クリスマスツリーを リビングダイニングの窓辺に飾るの […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか YouTube動画 【実録☆ビフォーアフター】中学生 男子部屋「あれから毎日、自分の部屋で勉強してるんです!」(出張お片付け事例) 今日は、出張お片づけサポートでした。 撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。 今回のお客様情報 今回のお客様 ●ご依頼主:40代自営手伝い ●ご家族:ご主人、長女(16)長男(13) ●お住まい:一戸建て 4LDK ● […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・モノ選び 乾燥の季節。リップはすぐに手に取りたい。〜 KAVU リップケース 昨日のYouTube動画では、 先行して紹介してしまったんですが すごく気に入っているので ブログでもご紹介したいものがあります。 タイトルからバレバレなんですけど、 KAVUのリップケースです。 カブー […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか お仕事のコツ リュックの中身ごちゃごちゃ問題は、こう解決する! 生暖かい強風が吹き荒れた一日。 わが家の庭のシンボルツリーである ジューンベリーの木は 紅葉した葉がすっかり吹き飛ばされて 素っ裸になりました・・・。 落ち葉掃除しないと・・・。 ーーー さて […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【写真/動画の整理】悲報!「Googleフォト」無料・無制限ストレージの終了と、写真や動画の保存先についての悩み 先週の出来事ですので ご存知の方も多いかもしれませんが、 「Googleフォト」で写真や動画を 無料で無制限に保存できるサービスが 2021年5月末で終了する という発表がありました。 サービ […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか お仕事のコツ ブログ・サイト巡回を効率的に!〜 RSSリーダーで情報取得を時短。 お気に入りのブログやNOTE、 WEBサイトがいくつかあって、 定期的に見に行っている方も いらっしゃると思います。 「長島さんのブログ、楽しみにしていて 毎回ブラウザから更新チェックしてます!」 そうおっ […]