2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか お知らせ わが家のすべての収納が見られる!収納見学つき整理収納オープンレッスン 今日は、お知らせです。 すべての部屋のすべての収納が見られる 収納見学つきオープンハウスレッスンの 9月の予定を立てました。 わが家の収納をご覧になりながら 整理収納の基本のキが学べるこのレッスン。 2018年開催の日程 […]
2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 収納アイデア・収納グッズ 【わが家の収納】100均のベビーカーフックの「じゃない」使い方☆クローゼットが劇的便利に! ベビーカーに付けて荷物を下げられる マジックテープ式のフックです。 商品名は『しっかりベルトフック』です。🙂 今日は、コレの意外な使いみちをご紹介。 クローゼット収納で役に立つ これをどこで使うかというと、 クローゼット […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 おもちゃの収納見直しました! 40℃を超える気温が報告されています。 どうかみなさまご自愛ください…😅💦 暑くて外に遊びに出られないので、 今日は息子と家の中で過ごすことに。 せっかくなので、 「おもちゃのお片づけしてみる?」 と聞いてみたら、ノリノ […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 収納アイデア・収納グッズ 人気収納アイデア☆歯ブラシの吊るす収納について 旧アメブロでの人気記事のひとつに 2014年9月の歯ブラシ収納の記事があります。 [blogcard url=”https://ameblo.jp/yuka4188/entry-11921477222.htm […]
2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【わが家の収納】レジ袋の収納は、全部は畳んでいません。 オープンハウスレッスンでも レジ袋、畳んでますか?と聞かれると、 今は畳んでます、と答えています。😎✨ 枚数は、15枚前後で推移しています。 でもね、私も以前は クシャッとしてクルクルポン!だった(笑) (過去記事 旧ブ […]
2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 片づけ心理・名言・考察 目先の小さな損を恐れるあまり、大損をしてしまう 一文惜しみの百知らず(いちもんおしみのひゃくしらず) ということわざがあります。 一文ほどのわずかな金を惜しんだばかりに、 後で百文もの大損をする愚かさをいった言葉だそう。 今日はこの 目先のことに心を奪われて、 後で大 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 【わが家の収納】冷蔵庫に卵を収納するときのコツ 先日、出張お片付けサポートで 冷蔵庫収納をさせていただいた時、 卵パックのしまい方の話になりました。 卵を収納する枠って、いる? 冷蔵庫を買うとたいてい、 卵を収納する枠というかケースみたいのが ついていますよね。 形状 […]
2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 仕事術・フリーランス活動 片づけられないお悩みに向き合うために 「片づけられない」というお悩みについて、 カフェdeレッスンで ご相談いただくことが増えてきました。🙂 横浜や新横浜の駅近くのカフェで、 コーヒーや軽食を楽しみながら ゆっくりとまったりと 話したいことをお話しできるので […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 収納アイデア・収納グッズ 【わが家の収納】「足るを知る」紙袋収納の見直しと、適正量の管理 いやー、暑い。 暑すぎる…😓💦 息子の幼稚園が月曜から午前保育になり、 そのまま夏休みに突入なので、 私のお仕事も、一部を除き、夏休みです。 今日は、紙袋の収納を見直しました。 「使うかも?」でとっておきがちな紙袋。 全 […]
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか お知らせ ホームページ・ブログを新しくしました! このたび、ホームページを新しくしました。💕 今までは、ブログとホームページで それぞれ別々に運用していました。 ブログ=アメブロ ホームページ=Wix その2つを合体させて、 これからはワードプレス1本で 管理していくこ […]