2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【掃除】タイルの汚れが一番落ちるのはコレだと思う 先日、とある雑誌社から取材のご依頼を頂き打ち合わせをする機会がありました。まだ公にどことはお伝えできないのですが、とても素敵な理念や社風を持つ会社さんで。 一般的な雑誌社からの取材依頼ではありえないほど丁寧なやり取り。( […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 朝ごはん「一汁一菜」化計画〜amabro DAYS OF KURAWANKA スープカップ 廻り花 今までガッツリ朝ごはんだったわが家。20代30代はそれでよかったのですが40代になり基礎代謝量が落ちてきたのかガッツリ食べると体が重くなってきました。(重量的にも、動き的にも……。) また、息子が幼稚園だった時よりも朝の […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【雑記】年始の帰省と今年の抱負 年始は、上げ膳据え膳 年始2〜4日は、約3年ぶりに私の実家に帰省しました。 実家は東北、福島県です。大寒波で雪が10cmぐらい積もりました。(福島県の中でも雪がほとんどない地域で、こんなに積もるのは久しぶり。) おかげで […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【料理】今さらですが、2021年クリスマスの食卓備忘録。 クリスマス過ぎたら急に寒くなりましたね。みなさんは、どんなクリスマスでしたか? 我が家は今年も家族3人で地味目なクリスマスです。 今年のクリスマスメニューは、・骨付きチキンとベビーリーフサラダ・グラタン・ドフィノア・カブ […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 大掃除、してますか? 私は小掃除してます。 本日は、ムック本の取材&撮影の日でした。取材クルーの皆さんが来る前に、自分でパチリ。📷 ふだんは「天然の加湿器」といわんばかりに室内に洗濯物を干していますが、今日ばかりはお客様仕様のわが家。洗濯物は寒空のお天道様の下で干 […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 【愛用品】腰痛持ちの私の新しい相棒!ツボぐりぐり君が最高だった件。 運動不足やパソコン仕事が続くと 体が凝り固まってしまうらしく たびたび「ピキッ!!!⚡️」という ギックリ腰の一歩手前みたいな 激痛が走ることが年に数回あります。😅 もうね、癖になってしまってるんですよ。 いつも同じ左側 […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 愛用品・買ってよかった物 【購入品】手軽で使いやすい!イワタニ クラッシュミルサー IFM-C20G 2012年に買った貝印のマルチブレンダーが 故障してからしばらくミキサージプシーでした。 一度3,000円ぐらいの安いものを買ったら めちゃめちゃ使いづらくて・・・。 どうしても使うたびにストレスだったので 泣く泣く手放 […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか 雑話(料理・子育て・その他) 【雑記】人混みを避けつつ楽しむ夏休み。 連日、オリンピックアスリートの活躍と 増え続けるコロナ感染者数のニュースを 複雑な思いで交互に見る日々。 早く何の制限もなく活動できる 毎日に戻ってほしいと心底思います。 しかし夏休み中の小学生男子がいるわ […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか わが家の収納 夏休み。リビングは一時的なもので荒れますが、心穏やかに過ごしています。 暑い毎日が続いていますね。 先日、少し時間ができた時に テーブルの向きを変えてみました。 横向きだったダイニングテーブルを 壁から離してタテ向きに。 向きを変えただけでなんだかスッキリ。 背も […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 横浜の整理収納アドバイザー 長島ゆか インテリア コレならダサくない!?小学生向け 地球儀 買いました |帝国書院/N26-5(行政図) 暑い日が続いていますね。 お洗濯物がよく乾いて快適ではあるんですが、 梅雨はいずこ・・・? わが家のガクアジサイは満開ですが もう少し先になるんですかね? さて。 今日はお片付けには全く関係ない話。 学校に […]